MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 募集案内
  • 工作室(クラフト館)
  • 木のなんでも市・木木(もくもく)市
  • 施設のご案内
    • – 施設概要
    • – 利用案内(開館時間、休館日、etc.)
    • – 施設使用料
    • – クラフトメニュー
    • -予約状況
  • 活動のご案内
    • – 木工教室&ワークショップ
    • – 年輪友の会
  • 木育活動と木の情報
    • – 木育活動と木の情報-お知らせ
    • – 木育キャラバン
    • – 木材研修会
    • – ひょうごの主な木造施設
    • – ひょうごの木材情報
  • 交通案内
  • 年輪の里について
  • リンク
  • お問合せ
  • よくある質問と回答
  • 動画集
  • Instagram
  • Facebook

兵庫県立丹波年輪の里 Hyogo Prefectural Nenrin-no-Sato Park

  • ホーム
  • お知らせ
  • 交通案内
  • オンライン施設予約

活動のご案内

  1. HOME
  2. 活動のご案内
2019年11月8日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室

刃研ぎ塾開催のお知らせ

木のモノ作りの原点『刃研ぎ』 MY道具を使いこなす技術を指導します 開催 2020/1/11(土)     10:00~16:00 募集 2019/11/2(土)~12/17(火)  ※応募多数の場合は抽選     お申 […]

2019年11月3日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室

木工中級講座8期 その4

こんにちは指導員の西です。 基礎講座4日目となりました。 今回は加工の要、「7枚蟻組」という加工の 墨付けとノコ挽きです。 加工が必要な部分にノコを入れていきますが、 挽き方構え方ひとつで切れ方も違ってくるようです。 急 […]

2019年11月1日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室

クリスマスリース教室の参加申込について

ー定員が満員になりましたー ツルや木の実など、自然素材を生かしたクリスマスリース教室を開催します。 ぜひオリジナルリースを作ってみてください。 □日 時 :令和元年12月1日(日) 13:00~ 1時間程度 □場 所 : […]

2019年10月30日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室

木工中級講座8期 その3

こんにちは、中級3日目です。 前回の続きの引出しの組み立てをしていきます。 加工自体は前回出来ていますが、接着、固定、木棒打ち、 の組み立て自体に必要な作業もひとつひとつが精度を出します。 丁寧に取り組みました。 引出し […]

2019年10月24日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室

木工中級講座8期 その2

こんにちは、中級講座8期生2日目です。 引出しには、「包み打ち付け」という加工技法を 用います。 比較的簡易な加工でありながら接着面積を確保し、 箱物の見栄えを良くしてくれる加工です。 加工は直角と直線が基本ですので、ノ […]

2019年10月22日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室

大工道具仕込み塾 募集のお知らせ

当講座は「自分の道具を持ち、理解し、手入れできるようになる」 という手加工の根幹をサポートする教室として始まり、受講者は 50名を超えました。ここで過去受講された方を対象に、手持ちの 道具の調整に再度取り組める2日間の相 […]

2019年10月20日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室

糸鋸教室 「2020干支ねずみ」

糸のこを使って来年の干支ねずみを作ります 組み木デザイナー・小黒三郎さんのデザインを使用した教室です 材種:シナ・チェリー  サイズ:【干支ねずみ】高さ90× 幅150× 奥行き20   (mm) 日 程 : 2019年 […]

2019年10月20日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室

糸鋸教室 「トナカイとサンタクロース」 募集のお知らせ

糸のこを使ってかわいらしいソリに乗るサンタを作ります 組み木デザイナー・小黒三郎さんのデザインを使用した教室です 材種:シナ・チェリー  サイズ:【ソリに乗るサンタクロース】高さ75× 幅200× 奥行き20   (mm […]

2019年10月19日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin おしらせ

葉拓でつくる柱掛け(壁掛け)教室の参加者募集!

葉拓でつくる柱掛け(壁掛け)教室の参加者を募集します。 葉拓(ようたく)とは、魚拓の葉っぱ版です。 身近な自然に親しみながら、葉っぱをスタンプして柱掛け(壁掛け)をつくってみませんか♪ つくった作品はもちろんお持ち帰りい […]

2019年9月21日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室

私が作るマイスプーン 募集のお知らせ

材種:アッシュ クルミ カバ からお好きな物をひとつ 大きさ:長さ180ミリ 日程: 2019年11月14日(木)                10:00~15:00 (お昼1h休み)    場所: 丹波年輪の里 工作 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 12
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • »


今週のカブリン

  • ホーム
  • お知らせ
  • 募集案内
  • 工作室(クラフト館)
  • 木のなんでも市・木木(もくもく)市
  • 施設のご案内
    • – 施設概要
    • – 利用案内(開館時間、休館日、etc.)
    • – 施設使用料
    • – クラフトメニュー
    • -予約状況
  • 活動のご案内
    • – 木工教室&ワークショップ
    • – 年輪友の会
  • 木育活動と木の情報
    • – 木育活動と木の情報-お知らせ
    • – 木育キャラバン
    • – 木材研修会
    • – ひょうごの主な木造施設
    • – ひょうごの木材情報
  • 交通案内
  • 年輪の里について
  • リンク
  • お問合せ
  • よくある質問と回答
  • 動画集
  • Instagram
  • Facebook

最近の投稿

オンライン施設予約がスタートします

2022年6月7日

【春の木木市】のご案内

2022年5月18日
工作室

5月の工作室ご利用について (5月4日現在)

2022年5月4日

5月1日(日) 屋外イベント中止のおしらせ

2022年5月1日

「座っ展2022-丹波で坐る木の椅子-」開催のおしらせ

2022年4月26日

GWフェスタ5月1日の屋外イベント中止

2022年4月25日

木製遊具の一部利用禁止について

2022年3月8日

秋の木木市 開催のお知らせ

2021年10月1日

木育ワークショップ  

2021年7月29日

休館の解除について

2021年5月12日

緊急事態宣言延長を受けて

2021年5月7日

臨時休館のおしらせ

2021年4月23日

 春の木木市・・・中止のお知らせ !!

2021年4月21日

ゴールデンウィークフェスタ中止のおしらせ

2021年4月20日

R4「木育活動」6/21 立花幼稚園(尼崎市)

2022年6月28日

夏休み親子工作教室「ハンペルマンをつくろう」参加者募集

2022年6月28日

新設住宅着工状況

2022年6月25日

木材市況・兵庫県木材価格の推移(令和4年5月現在)

2022年6月25日

ウッドライフ教室「オーバルキャリー」1日目

2022年6月24日

R4「木育活動」6/14 小園幼稚園(尼崎市)

2022年6月22日

R4「木育活動」6/9 認定こども園いくさと(丹波市)

2022年6月22日

【新刊図書の紹介】「住宅と木材」

2022年6月22日

私が作るマイスプーン教室募集のお知らせ

2022年6月22日

夏休み親子工作教室募集のお知らせ

2022年6月22日

カテゴリー

  • おしらせ
  • サークル・教室
  • ニュース
  • ひょうごの木材情報
  • 募集案内
  • 施設のご案内
  • 木材研修会
  • 木育キャラバン
  • 木育活動と木の情報
  • 木育活動と木の情報-お知らせ
  • 活動のご案内

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2014年4月
  • 2012年1月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2007年8月
ひょうごの主な木造施設
兵庫県産木材利用木造住宅特別融資制度
丹波の森ウッドクラフト展
座っ展
アークトラフトフェステバルinたんば

年輪の里ロゴイラスト
  • ホーム
  • お知らせ
  • 交通案内
  • オンライン施設予約

Copyright © 兵庫県立丹波年輪の里 Hyogo Prefectural Nenrin-no-Sato Park All Rights Reserved.

PAGE TOP

 

梅雨ですね。

雨の日は年輪の里でのんびり木工、

それとも雨の音を聴きながらお昼寝…。

by.カブリン