MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 募集案内
  • 工作室(クラフト館)
  • 木のなんでも市・木木(もくもく)市
  • 施設のご案内
    • – 施設概要
    • – 利用案内(開館時間、休館日、etc.)
    • – 施設使用料
    • – クラフトメニュー
    • -予約状況
  • 活動のご案内
    • – 木工教室&ワークショップ
    • – 年輪友の会
  • 木育活動と木の情報
    • – 木育活動と木の情報-お知らせ
    • – 木育キャラバン
    • – 木材研修会
    • – ひょうごの主な木造施設
    • – ひょうごの木材情報
  • 交通案内
  • 年輪の里について
  • リンク
  • お問合せ
  • よくある質問と回答
  • 動画集
  • Instagram
  • Facebook

兵庫県立丹波年輪の里 Hyogo Prefectural Nenrin-no-Sato Park

  • ホーム
  • お知らせ
  • 交通案内
  • オンライン施設予約

2018年9月

  1. HOME
  2. 2018年9月
2018年9月27日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

平成30年度木育キャラバン 第3回目 多夢の森

 木育キャラバン 第3回目  日時 9月26日(水)10時~12時  場所 幼保連携型認定こども園 多夢の森  夏の暑さも遠ざかりつつある9月末。秋雨前線の影響ですっきりした秋晴れに 出会えない毎日ですが、神戸市垂水区で […]

2018年9月27日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

2018年度 下期(10~3月)木工教室のお知らせ

2018年度10~3月開催予定の教室のお知らせです。 各教室の詳細は約2ヶ月前に随時更新していきます。 尚、日程・内容等は変更する場合があります。予めご了承ください。  《木工基礎講座16期生》⇒ 大工道具の使い方や木の […]

2018年9月24日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

GuGu木工教室「マスキングテープホルダを作る」開催しました。

こんにちは指導員の西です。 最近、教室の記事に出てくるのは自分ばかりですが、 あまり気にしないでください、、、、、 さて、一回目のマスキングテープホルダの開催時より 気候も落ち着いて過ごしやすくなりましたね、 二回目のマ […]

2018年9月24日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

木工基礎講座15期 その3

こんにちは、西です。 木工基礎講座3日目です。 今回は前回加工したホゾ穴の一部を浅く少し広げて 小根と呼ばれるホゾの一部が収まる様に加工するところからです。 このちょこっと伸びた穴の部分に小根が収まり 捻じれに強くなりま […]

2018年9月22日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

GuGu木工教室「カンナで削る、軽い椅子」 募集のお知らせ

曲線を削ったり、直線を削ったり。 様々な〝線〟で構成される意匠に欠かせないカンナで削る、という作業。 平カンナや反りカンナ、それに2種類のナンキンカンナを使って ナラの木を削り、椅子を作ります。 椅子の重さは約3キロ。 […]

2018年9月22日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

木工中級講座7期生 募集のお知らせ

基礎講座を修了された方を対象に、木工中級講座の受講生を募集します。 少しステップアップした箱組の技法に挑戦してみませんか。 材種:カバ・イエローバーチ・スプルース・ウォルナット  W204×L270×H273(ミリ) 日 […]

2018年9月16日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

木工基礎講座15期 その2

こんにちは、指導員の西です。 基礎講座2日目です。 今回は木材に木材を差し込み、構造を作るホゾ組の ホゾ穴を掘っていきます。 基本はノミをスミ線の内側に合わせて、 真っ直ぐに叩く。 この作業を繰り返しながらホゾ穴を作りま […]

2018年9月8日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

木工基礎講座15期 その1

こんにちは、指導員の西です。 最近は朝夕涼しく過ごしやすくなりましたね。 さて、15回目の基礎講座が始まりました。 木工はカンナで材料を削ったり、ノミでコンコンと穴あけをしたり、 よく見かける作業以外に、印や線を書く地道 […]

2018年9月7日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

平成30年度木育キャラバン 第2回目 モーツァルト りた保育園

 木育キャラバン 第2回目  日時 9月7日(金)10時~12時  場所 モーツァルト りた保育園  台風21号が阪神地区に大きな被害を与え、その後、秋雨前線の影響で非常に強い雨 の降る金曜日。神戸兵庫区にあるモーツァル […]

2018年9月1日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

夏休み親子木工教室「鉋で削るスツール作り」を開催しました。

先日、夏休み親子木工教室「鉋で削る木のスツール作り」を開催しました。 1日を通して親子で本格的なスツール作りに取り組んでいただきました。 今回、講師にお呼びしたのは木の椅子作り作家の大橋 力さんです。 大橋さんは、今年の […]


今週のカブリン

  • ホーム
  • お知らせ
  • 募集案内
  • 工作室(クラフト館)
  • 木のなんでも市・木木(もくもく)市
  • 施設のご案内
    • – 施設概要
    • – 利用案内(開館時間、休館日、etc.)
    • – 施設使用料
    • – クラフトメニュー
    • -予約状況
  • 活動のご案内
    • – 木工教室&ワークショップ
    • – 年輪友の会
  • 木育活動と木の情報
    • – 木育活動と木の情報-お知らせ
    • – 木育キャラバン
    • – 木材研修会
    • – ひょうごの主な木造施設
    • – ひょうごの木材情報
  • 交通案内
  • 年輪の里について
  • リンク
  • お問合せ
  • よくある質問と回答
  • 動画集
  • Instagram
  • Facebook

最近の投稿

オンライン施設予約がスタートします

2022年6月7日

【春の木木市】のご案内

2022年5月18日
工作室

5月の工作室ご利用について (5月4日現在)

2022年5月4日

5月1日(日) 屋外イベント中止のおしらせ

2022年5月1日

「座っ展2022-丹波で坐る木の椅子-」開催のおしらせ

2022年4月26日

GWフェスタ5月1日の屋外イベント中止

2022年4月25日

木製遊具の一部利用禁止について

2022年3月8日

秋の木木市 開催のお知らせ

2021年10月1日

木育ワークショップ  

2021年7月29日

休館の解除について

2021年5月12日

緊急事態宣言延長を受けて

2021年5月7日

臨時休館のおしらせ

2021年4月23日

 春の木木市・・・中止のお知らせ !!

2021年4月21日

ゴールデンウィークフェスタ中止のおしらせ

2021年4月20日

R4「木育活動」6/21 立花幼稚園(尼崎市)

2022年6月28日

夏休み親子工作教室「ハンペルマンをつくろう」参加者募集

2022年6月28日

新設住宅着工状況

2022年6月25日

木材市況・兵庫県木材価格の推移(令和4年5月現在)

2022年6月25日

ウッドライフ教室「オーバルキャリー」1日目

2022年6月24日

R4「木育活動」6/14 小園幼稚園(尼崎市)

2022年6月22日

R4「木育活動」6/9 認定こども園いくさと(丹波市)

2022年6月22日

【新刊図書の紹介】「住宅と木材」

2022年6月22日

私が作るマイスプーン教室募集のお知らせ

2022年6月22日

夏休み親子工作教室募集のお知らせ

2022年6月22日

カテゴリー

  • おしらせ
  • サークル・教室
  • ニュース
  • ひょうごの木材情報
  • 募集案内
  • 施設のご案内
  • 木材研修会
  • 木育キャラバン
  • 木育活動と木の情報
  • 木育活動と木の情報-お知らせ
  • 活動のご案内

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2014年4月
  • 2012年1月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2007年8月
ひょうごの主な木造施設
兵庫県産木材利用木造住宅特別融資制度
丹波の森ウッドクラフト展
座っ展
アークトラフトフェステバルinたんば

年輪の里ロゴイラスト
  • ホーム
  • お知らせ
  • 交通案内
  • オンライン施設予約

Copyright © 兵庫県立丹波年輪の里 Hyogo Prefectural Nenrin-no-Sato Park All Rights Reserved.

PAGE TOP

 

梅雨ですね。

雨の日は年輪の里でのんびり木工、

それとも雨の音を聴きながらお昼寝…。

by.カブリン