MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 募集案内
  • 工作室(クラフト館)
  • 木のなんでも市・木木(もくもく)市
  • 施設のご案内
    • – 施設概要
    • – 利用案内(開館時間、休館日、etc.)
    • – 施設使用料
    • – クラフトメニュー
    • -予約状況
  • 活動のご案内
    • – 木工教室&ワークショップ
    • – 年輪友の会
  • 木育活動と木の情報
    • – 木育活動と木の情報-お知らせ
    • – 木育キャラバン
    • – 木材研修会
    • – ひょうごの主な木造施設
    • – ひょうごの木材情報
  • 交通案内
  • 年輪の里について
  • リンク
  • お問合せ
  • よくある質問と回答
  • 動画集
  • Instagram
  • Facebook

兵庫県立丹波年輪の里 Hyogo Prefectural Nenrin-no-Sato Park

  • ホーム
  • お知らせ
  • 交通案内
  • オンライン施設予約

2017年10月

  1. HOME
  2. 2017年10月
2017年10月27日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

平成29年度木育キャラバン 第8回目 津田このみ学園

 木育キャラバン 第8回目  日時 10月18日(水)10時~12時  場所 津田このみ学園  周辺では埋め立てが進み、新しい家がどんどん建てられている地域に所在する園。 多くの園児が通い、園内は活気がみなぎっていました […]

2017年10月21日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

木を組む教室募集のお知らせ

クリスマスツリーを釘・ネジ・ボンドを使わずに組みます。 ノミ・ノコギリ・カンナなどの手道具を使った、 ものづくりを楽しみたい方のお申込みをお待ちしております。 【 材種:アルダー・チェリー  800×640×360(㎜) […]

2017年10月21日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

はじめての木工募集のお知らせ

「木工初心者なのですが、どの教室がオススメですか?」 そんな方にピッタリの教室です! はじめて木工にチャレンジされる方や、道具の使い方を おさらいしたい方、1日開催の教室ですので他の長期講座 を受講しにくい方など、他の講 […]

2017年10月17日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

木工基礎講座12期 その7

基礎講座も終盤戦。 7日目は、「材料を仕上げる」作業から。 仕上がる前の材料で、機械の痕を触って感じてもらいました。 ほんの僅かぼこぼこした触感、感じていただけましたか。 これを仕上げていきます。 最後の調整。 午後から […]

2017年10月17日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

木工基礎講座12期 その6

6日目です。 この日は留め加工と呼ばれる、45°の斜め切りからスタートです。 ホゾが重ならないように、鋸とカンナを使い加工します。 カンナ削りに慣れてきましたか。 このあとも引き続きカンナを使っていきました。 この日で一 […]

2017年10月17日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

大工道具仕込み塾「鉋を仕込む」開催しました。

こんにちは、指導員の西です。 先週と先々週で新品の鉋を調整する教室を 開催しましたのでその様子をご紹介します。 刃物ですから、もちろん刃研ぎにも取り組みましたが、、、 なかなか難しいんです、刃研ぎって。 最初は上手く砥石 […]

2017年10月14日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

木・風・音  ~木の心地よさを感じる研修会(パート3)~

 「木の心地よさを感じる研修会」も3回目を迎えました。昨年度、大雪にもかかわらず大勢のお客さんが来てくださり、熱気に包まれたコンサートになりました。  さて、今回(パート3)は「楽器と木のつながり」をテーマに、中世の宗教 […]

2017年10月14日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

平成29年度木育キャラバン 第7回目 アシヤキンダーハウス

 木育キャラバン 第7回目  日時 10月13日(金)10時~12時  場所 アシヤキンダーハウス    山小屋風の園舎は内装も木質で仕上げられており、あたたかさを感じさせてくれました。 20名ほどの少人数体験はゆったり […]

2017年10月14日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

平成29年度木育キャラバン 第6回目 神戸市立有野幼稚園

 木育キャラバン 第6回目  日時 10月12日(木)10時~12時  場所 神戸市立有野幼稚園    広々とした遊戯室で園児たちは全員集まって積木体験をしました。日頃から園内で 積木を経験している子どもたちは積木の扱い […]

2017年10月9日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

木工基礎講座12期 その5

5日目です。 この日年輪の里ではアートクラフトフェスティバルが開催されていました。 2日間とも天気が良くてよかったです。 講座は前回に引き続きホゾの調整をしていきました。 この日は少し早めにお昼に入り、外のイベントも見て […]


今週のカブリン

  • ホーム
  • お知らせ
  • 募集案内
  • 工作室(クラフト館)
  • 木のなんでも市・木木(もくもく)市
  • 施設のご案内
    • – 施設概要
    • – 利用案内(開館時間、休館日、etc.)
    • – 施設使用料
    • – クラフトメニュー
    • -予約状況
  • 活動のご案内
    • – 木工教室&ワークショップ
    • – 年輪友の会
  • 木育活動と木の情報
    • – 木育活動と木の情報-お知らせ
    • – 木育キャラバン
    • – 木材研修会
    • – ひょうごの主な木造施設
    • – ひょうごの木材情報
  • 交通案内
  • 年輪の里について
  • リンク
  • お問合せ
  • よくある質問と回答
  • 動画集
  • Instagram
  • Facebook

最近の投稿

第6回心を届けるたんば絵てがみコンクール作品募集締め切り迫る!

2022年12月16日

【秋の木木市】のご案内

2022年11月11日

アート・クラフトフェスティバル来場者用駐車場について

2022年10月27日

第一回 緑の中のコンサート~県立柏原高等学校吹奏楽部~

2022年8月31日

第34回丹波の森ウッドクラフト展」募集要項発表

2022年7月21日

オンライン施設予約がスタートします

2022年6月7日

【春の木木市】のご案内

2022年5月18日
工作室

5月の工作室ご利用について (5月4日現在)

2022年5月4日

5月1日(日) 屋外イベント中止のおしらせ

2022年5月1日

「座っ展2022-丹波で坐る木の椅子-」開催のおしらせ

2022年4月26日

GWフェスタ5月1日の屋外イベント中止

2022年4月25日

木製遊具の一部利用禁止について

2022年3月8日

秋の木木市 開催のお知らせ

2021年10月1日

木育ワークショップ  

2021年7月29日

休館の解除について

2021年5月12日

緊急事態宣言延長を受けて

2021年5月7日

臨時休館のおしらせ

2021年4月23日

 春の木木市・・・中止のお知らせ !!

2021年4月21日

ゴールデンウィークフェスタ中止のおしらせ

2021年4月20日

第6回たんば絵てがみコンクール入賞作品発表

2023年1月27日

苑内降雪のためのご注意

2023年1月26日

1/25大雪のため臨時休館します

2023年1月24日

【新着図書の紹介】「住宅と木材」1月号

2023年1月21日

【住宅着工状況 令和4年10月分】

2023年1月20日

ウッドライフ教室「プサルテリー」を作る教室 募集のお知らせ

2023年1月17日

木の心地良さを楽しむ「プサルテリー・オープンレクチャー」開催のお知らせ

2023年1月15日

年輪の里糸鋸教室 「ひな人形をつくりましょう」募集のお知らせ

2023年1月15日

【新刊図書の紹介】「dopa ドゥーパ」No.152号

2023年1月14日

【新着図書の紹介】「森林技術」1月号

2023年1月14日

カテゴリー

  • おしらせ
  • サークル・教室
  • ニュース
  • ひょうごの木材情報
  • 募集案内
  • 施設のご案内
  • 木材研修会
  • 木育キャラバン
  • 木育活動と木の情報
  • 木育活動と木の情報-お知らせ
  • 活動のご案内

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2014年4月
  • 2012年1月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2007年8月
ひょうごの主な木造施設
兵庫県産木材利用木造住宅特別融資制度
丹波の森ウッドクラフト展
座っ展

年輪の里ロゴイラスト
  • ホーム
  • お知らせ
  • 交通案内
  • オンライン施設予約

Copyright © 兵庫県立丹波年輪の里 Hyogo Prefectural Nenrin-no-Sato Park All Rights Reserved.

PAGE TOP

 

「第6回心を届ける たんば絵てがみコンクール」

手紙をもらうとうれしいね。

手紙を出すのもいい気分。

絵てがみを応募しよう。

たんば絵手紙コンクール_landing page(タイトルは非表示です) | 兵庫県立丹波年輪の里 Hyogo Prefectural Nenrin-no-Sato Park

by.カブリン