NEW 2023年10月3日おしらせadmin 『ティラノサウルスレースin丹波竜の里』開催丹波篠山市、丹波市の両市にわたる1億2千万年前の地層である篠山層群では、日本最大級の植物食恐竜の「丹波竜」をはじめ多くの恐竜化石が発見されています。 恐竜化石の宝庫ともいえるこの丹波の地で、古代へのロマンに想いを馳せなが […]
NEW 2023年9月30日おしらせadmin 10月の工作室ご利用について(9月30日現在)いつも丹波年輪の里をご利用いただき誠にありがとうございます。下記の日程は、工作室をご利用いただけません。 10月 3日(火)終日 *特別教室のため 10月11日(水)終日 *特別教室のため 10月15日(日)終日 […]
2023年9月27日おしらせadmin 「第59回丹波年輪の里杯グラウンドゴルフ大会」の 結果9/5(火)、「第59回丹波年輪の里杯グラウンドゴルフ大会」を開催しました。 晴天に恵まれ暑い中でも、参加者の皆さんが元気にプレーを楽しまれました。 【主な大会結果】 優勝 梅垣 輝子 様 52打 […]
2023年9月18日おしらせadmin 新クラフトメニュー追加のお知らせこの度一部のクラフトメニューを見直し、新しいキットを追加しました!追加された全てのキットに丹波産のヒノキが使用されています。地域の木材で楽しい工作を是非、ご体験下さい! ↓追加されたキットメニューは以下の3種です。 マル […]
2023年9月15日おしらせadmin 丹波年輪の里 木の館空調設備設置工事に係る一般競争入札について仕様等一式はこちらからダウンロードしてください。 入札書類様式はこちらからダウンロードしてください。
2023年9月22日募集案内admin 年輪の里糸鋸教室 「クリスマスオーナメント」募集のお知らせ糸鋸盤とドリルを使って、かわいいクリスマスオーナメントを作ります。 組み木デザイナー小黒三郎さんのデザインを使用します。 20種類のデザインの中から、2日間かけて切り出していきます。 材種:シナ(吊り紐は含 […]
2023年9月14日募集案内admin 「ボックス額を作ってみましょ」募集のお知らせ手工具、電動工具等を使って工作する3日間の教室を開催します。 ボックス内間寸法 巾 190×高さ 240×奥行 80 開催:10/7.14.21(全土曜) 10:00~15:00 募集期間:9/13(水)~9/27 […]
2023年9月7日募集案内admin 「漆塗り体験教室」募集のお知らせ木地に漆を摺り込み美しい木目と艶を出す「拭き漆」を学ぶ体験教室を3日間にわたり開催します。 開催:11/5,12,19(全日曜) 10:00~15:00 募集期間:10/9(月祝)締め切りお申し込みは午前9時からお電話ま […]
NEW 2023年9月30日サークル・教室admin ウッドライフ教室「オーバルボックス#4」1日目 こんにちは指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「オーバルボックス#4」の教室の様子をお伝えいたします。3日間かけて製作していきました。 これまでにご好評いただいている、オーバルボックスですが、今回は材料にこだわり、 […]
2023年8月1日サークル・教室admin 「くりもの教室」開催しました。こんにちは指導員の浦上です。今回はノミ・カンナといった手工具だけでお皿を2枚つくる教室を開催しました。 指物・挽物・刳物など様々な技法がある木工ですが、その中でも塊から形をくり出すという最も原始的で自由度の高いのが「くり […]
2023年6月4日サークル・教室admin ウッドライフ教室「セロテープカッターミニ」 こんにちは指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「セロテープカッターミニ」を作る教室の様子をお伝えいたします。 好評につき、2回目を開催する運びとなりました。 興味をもって参加してくださった受講生の皆さん、ありがとうご […]
NEW 2023年10月3日木育活動と木の情報admin 【新着図書の紹介】「木材工業」10月号~ジャパニーズウイスキーの世界的高評価の陰には、優良ミズナラ材の存在あり。日本木材学会北海道支部第53回研究会「北海道産木材とウイスキー」の概要より~