お知らせ
春の木木市・・・中止のお知らせ !!
1年ぶりの木木市を5月22日(土)に開催する予定で準備を進めておりましたが、兵庫県は新型コロナウィルスの第4波が本格化し、緊急事態宣言が発出される見込みとなりました。 人との接触を極力避ける、当苑においても5月中のイ ...
ゴールデンウィークフェスタ中止のおしらせ
新型コロナウィルス感染拡大の状況の中、兵庫県に緊急事態宣言が発令される見込みを受け「丹波年輪の里ゴールデンウィークフェスタ」を中止させていただきます。 関係各位のみなさま、イベントを楽しみにしていただいていた方々には大変 ...
【新着図書の紹介】「住宅と木材」
今回の「住宅と木材」では、「中大規模木造建築の普及に向けた取組」が特集となっています。 April 2021 Vol.44 No.510 ...
木工基礎講座21期生3日目
こんにちは指導員の小泉です。 木工基礎講座21期。3日目は、新たに、幕板と貫の材料に墨付け、鋸(のこぎり)挽き加工する作業です。 材料に図面に基づいて加工線を引く作業は、組み上がったときの精度に関わってきますので、 間違 ...
年輪の里糸鋸教室 鯉のぼりを作ろう!開催しました。
こんにちは指導員の小泉です。 4月11日と18日に開催した、年輪の里糸鋸教室 「鯉のぼりをつくろう」の様子をお伝えします。 組み木作家、小黒三郎さんデザインの型紙を使い、 糸鋸盤を使って、鯉のぼりの組み木を作っていくと ...
木工基礎講座21期生2日目
こんにちは指導員の小泉です。 木工基礎講座21期。2日目は、前回墨付けした部材を、鑿(のみ)と金づちを使って角穴に仕上げる作業です。 木工自体が初めての方のために、鑿の扱い方、材の保持の仕方等をおさらいしながら 各部のホ ...