MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 募集案内
  • 工作室(クラフト館)
  • 木のなんでも市・木木(もくもく)市
  • 施設のご案内
    • – 施設概要
    • – 利用案内(開館時間、休館日、etc.)
    • – 施設使用料
    • – クラフトメニュー
    • -予約状況
  • 活動のご案内
    • – 木工教室&ワークショップ
    • – 年輪友の会
  • 木育活動と木の情報
    • – 木育活動と木の情報-お知らせ
    • – 木育キャラバン
    • – 木材研修会
    • – ひょうごの主な木造施設
    • – ひょうごの木材情報
  • 交通案内
  • 年輪の里について
  • リンク
  • お問合せ
  • よくある質問と回答
  • 動画集
  • Instagram
  • Facebook

兵庫県立丹波年輪の里 Hyogo Prefectural Nenrin-no-Sato Park

  • ホーム
  • お知らせ
  • 交通案内
  • オンライン施設予約

2016年2月

  1. HOME
  2. 2016年2月
2016年2月25日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

木育キャラバン 15回目

 2月に入り本年度の木育キャラバンも終わりに近づきました。15回目は、芦屋市の岩園保育所です。保育園は阪急神戸線を見下ろす位置にあります。  今回は48名の園児が3班に分かれて積み木遊びをしました。またお父さん、お母さん […]

2016年2月23日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

木工基礎講座8期 7日目 ホゾ仕込み

こんにちは、指導員の西です。 さて、木工基礎講座7日目です。 前回で全ての材料の加工が終わったので、今回から本格 的に仕込み(仕口同士の最終調整。)をしていきます。 まずは仕込みの要となる直角精度。 ホゾ穴が直角に開いて […]

2016年2月17日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

木工基礎講座8期 6日目 板矧ぎ・丸棒削り。

こんにちは、指導員の西です。 急に暖かくなりましたね、 関東では春いちばんが吹いたそうです。 でも、また寒さが戻るようなので油断はできません… 基礎講座は6回目、早くも折り返し。 今回はノミを使うホゾ加工は一旦お休みです […]

2016年2月10日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

日日道具教室「削る 編む 食堂椅子」 その2

1,2日目の前回はホゾ穴あけをしていき、 3日目からはその穴に合わせてホゾを作っていきました。 当然ホゾも墨付けから始まります。 今回のこの教室の部材(幕板・貫)はそれぞれ大きさが異なるので、 間違えないように注意しなが […]

2016年2月10日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

日日道具教室「サラダサーバー」募集のお知らせ

~定員に達しましたので受付は終了しました~ お待たせいたしました。3月開催の教室のお知らせです。 クリの木を使ったサラダサーバーを作る教室です。 スプーン型は板目、フォーク型は柾目の材料を使い分けて作っていきます。 毎日 […]

2016年2月9日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

木工基礎講座8期 5日目 ホゾ加工・仕込み

こんにちは、指導員の西です。 基礎講座5日目は篠山から丹波の東にかけて 雪が積もりました。 年輪の里から望む山々は真っ白に… 綺麗ですねぇ… さて、基礎講座は5日目となり、早くも半分。 今回はホゾの加工と仕込みまで行いま […]

2016年2月7日 / 最終更新日 : 2021年6月10日 nenrin おしらせ

木・風・音(木の心地よさを感じる研修会)開催しました。

 去る2月6日(土)に木の良さを体感してもらう新しい試みとして、「木・風・音」を開催しました。 第1部では自由工房風箱の小泉匡さんから、木工をするきっかけとなったパイプオルガン制作工房での体験を交えながら、パイプオルガン […]

2016年2月4日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

木工基礎講座8期 4日目 ホゾ加工

こんにちは、指導員の西です。 今回は脚材以外のホゾ穴と、前回加工したホゾ穴に 入る「ホゾ」を墨付け、加工していきます。 前回の続きのホゾ穴加工。 脚材の加工は説明しましたが、貫の長手にも ホゾ穴はあります。今回はそちらの […]


今週のカブリン

  • ホーム
  • お知らせ
  • 募集案内
  • 工作室(クラフト館)
  • 木のなんでも市・木木(もくもく)市
  • 施設のご案内
    • – 施設概要
    • – 利用案内(開館時間、休館日、etc.)
    • – 施設使用料
    • – クラフトメニュー
    • -予約状況
  • 活動のご案内
    • – 木工教室&ワークショップ
    • – 年輪友の会
  • 木育活動と木の情報
    • – 木育活動と木の情報-お知らせ
    • – 木育キャラバン
    • – 木材研修会
    • – ひょうごの主な木造施設
    • – ひょうごの木材情報
  • 交通案内
  • 年輪の里について
  • リンク
  • お問合せ
  • よくある質問と回答
  • 動画集
  • Instagram
  • Facebook

最近の投稿

第6回心を届けるたんば絵てがみコンクール作品募集締め切り迫る!

2022年12月16日

【秋の木木市】のご案内

2022年11月11日

アート・クラフトフェスティバル来場者用駐車場について

2022年10月27日

第一回 緑の中のコンサート~県立柏原高等学校吹奏楽部~

2022年8月31日

第34回丹波の森ウッドクラフト展」募集要項発表

2022年7月21日

オンライン施設予約がスタートします

2022年6月7日

【春の木木市】のご案内

2022年5月18日
工作室

5月の工作室ご利用について (5月4日現在)

2022年5月4日

5月1日(日) 屋外イベント中止のおしらせ

2022年5月1日

「座っ展2022-丹波で坐る木の椅子-」開催のおしらせ

2022年4月26日

GWフェスタ5月1日の屋外イベント中止

2022年4月25日

木製遊具の一部利用禁止について

2022年3月8日

秋の木木市 開催のお知らせ

2021年10月1日

木育ワークショップ  

2021年7月29日

休館の解除について

2021年5月12日

緊急事態宣言延長を受けて

2021年5月7日

臨時休館のおしらせ

2021年4月23日

 春の木木市・・・中止のお知らせ !!

2021年4月21日

ゴールデンウィークフェスタ中止のおしらせ

2021年4月20日

ゴールデンウィーク・フリーマーケット出店者募集

2023年3月30日

第6回「心を届ける たんば絵手てがみコンクール」巡回展のおしらせ

2023年3月30日

【新着図書の紹介】住宅と木材 3月号

2023年3月23日

【木材が入荷しました】木のなんでも市 3月19日

2023年3月22日

ウッドライフ教室「セロテープカッターミニ」     

2023年3月19日

木材市況等 令和5年2月分

2023年3月16日

焼きペン教室の様子 6

2023年3月15日

【新着図書の紹介】「森林技術」3月号

2023年3月14日

ウッドライフ教室「プサルテリー」4日目最終日

2023年3月14日

刃研學 募集のお知らせ

2023年3月11日

カテゴリー

  • おしらせ
  • サークル・教室
  • ニュース
  • ひょうごの木材情報
  • 募集案内
  • 施設のご案内
  • 木材研修会
  • 木育キャラバン
  • 木育活動と木の情報
  • 木育活動と木の情報-お知らせ
  • 活動のご案内

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2014年4月
  • 2012年1月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2007年8月
ひょうごの主な木造施設
兵庫県産木材利用木造住宅特別融資制度
丹波の森ウッドクラフト展
座っ展

年輪の里ロゴイラスト
  • ホーム
  • お知らせ
  • 交通案内
  • オンライン施設予約

Copyright © 兵庫県立丹波年輪の里 Hyogo Prefectural Nenrin-no-Sato Park All Rights Reserved.

PAGE TOP

 

「第6回心を届ける たんば絵てがみコンクール」

手紙をもらうとうれしいね。

手紙を出すのもいい気分。

絵てがみを応募しよう。

たんば絵手紙コンクール_landing page(タイトルは非表示です) | 兵庫県立丹波年輪の里 Hyogo Prefectural Nenrin-no-Sato Park

by.カブリン