MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 募集案内
  • 工作室(クラフト館)
  • 木のなんでも市・木木(もくもく)市
  • 施設のご案内
    • – 施設概要
    • – 利用案内(開館時間、休館日、etc.)
    • – 施設使用料
    • – クラフトメニュー
    • -予約状況
  • 活動のご案内
    • – 木工教室&ワークショップ
    • – 年輪友の会
  • 木育活動と木の情報
    • – 木育活動と木の情報-お知らせ
    • – 木育キャラバン
    • – 木材研修会
    • – ひょうごの主な木造施設
    • – ひょうごの木材情報
  • 交通案内
  • 年輪の里について
  • リンク
  • お問合せ
  • よくある質問と回答
  • 動画集
  • Instagram
  • Facebook

兵庫県立丹波年輪の里 Hyogo Prefectural Nenrin-no-Sato Park

  • ホーム
  • お知らせ
  • 交通案内
  • オンライン施設予約

2017年3月

  1. HOME
  2. 2017年3月
2017年3月30日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

トキトキ木工「鉋仕上げの銘々皿」

鉋だけで一枚の板からお皿へと削りだしていく教室が、今月の11日より始り、 完成の日を迎えましたので、教室の様子をお伝えしたいとおもいます! 3日間ひたすら木を削っていきました。 まずは四方反り鉋を使って、横削りで、表の曲 […]

2017年3月26日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

木工基礎講座10期生 その10

いよいよ最終日。 組立と塗装で完成です。 長期の教室の時は、特に思いますが、 この最終日が一番いい時間です。 それぞれ色々な想いでご参加いただいたと思いますが、 その想いに見合った教室となりましたでしょうか。 修了式と記 […]

2017年3月25日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

大工道具仕込み塾 開催しました。

こんにちは、指導員の西です。 年の初めに募集をした大工道具仕込み塾の二回目を開催しました。 今回も沢山のご応募の中から5名の方が当選され、ご参加くださいました。 教室は2日間で開催し、1日目は「刃」の調整、2日目は「台( […]

2017年3月24日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

ゴールデンウィーク親子教室 募集のお知らせ

【おやこで作るマイ箸教室】 ゴールデンウィークにマイ箸作りしてみませんか! ホオの木を鉋という道具を使って 親子協力して箸を削っていく教室です。 開催 2017/5/4(木)     午前の部10:00~12:00    […]

2017年3月20日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

木工仕口教室 ホゾ組 募集のお知らせ

【二方通しホゾと三方胴付きホゾ】 今回は二種類の「ホゾ組み」にチャレンジ。 加工の下書きである「スミ付け」から、 ノミやカンナなどの刃物を使った加工の 練習に取り組みます。 開催 2017/5/11(木)・5/18(木) […]

2017年3月17日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

2017年度 前期(4~9月) 木工教室のお知らせ

2017年4~9月開催予定の教室のお知らせです。 各教室の詳細は約2ヶ月前に随時更新していきます。 尚、日程等変更する場合があります。予めご了承ください。  《刃研ぎ塾》 奥の深い「研ぎ」の作業を探求してみませんか? 5 […]

2017年3月16日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

木工基礎講座10期生 その9

残り2日となりました。 今日は長手側の本組みです。 今日でほぼ形が見えてきます。 微調整を繰り返していきます。 下地調整。 本組み。 残り1日。 あとは天板の取り付けと塗装を残すのみです。

2017年3月11日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

木工基礎講座10期生 その8

日に日に暖かくなってきて、 園内に遊びにきている人もだんだん増えてきました。 ラジオの選曲からも季節を感じます。 もうすぐ春ですね。 話がそれました。基礎講座8日目です。 いよいよ大詰めに差し掛かって参りました。 しばら […]

2017年3月10日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

木工基礎講座10期生 その7

7日目は板はぎ加工からスタートです。 2枚の板を合わせてサイズの大きい材料を作ります。 この板はぎが難しい・・・ ほんのわずかだけ鉋で削ります。 失敗したらやり直し。非常に繊細な仕事が要求されます。 教室では木工用ボンド […]

研修会
2017年3月5日 / 最終更新日 : 2021年6月10日 nenrin おしらせ

木材研修会  DIYセミナー 木製額縁プランター製作と春の寄せ植え

 「桃の節句」・・・・この言葉に春の香りを感じるのですが、寒さの名残を感じる日が続いている丹波の地。3月3日「木製額縁プランター製作と春の寄せ植え」をテーマに木材研修会が開催されました。この研修会は参加者がプランターを手 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »


今週のカブリン

  • ホーム
  • お知らせ
  • 募集案内
  • 工作室(クラフト館)
  • 木のなんでも市・木木(もくもく)市
  • 施設のご案内
    • – 施設概要
    • – 利用案内(開館時間、休館日、etc.)
    • – 施設使用料
    • – クラフトメニュー
    • -予約状況
  • 活動のご案内
    • – 木工教室&ワークショップ
    • – 年輪友の会
  • 木育活動と木の情報
    • – 木育活動と木の情報-お知らせ
    • – 木育キャラバン
    • – 木材研修会
    • – ひょうごの主な木造施設
    • – ひょうごの木材情報
  • 交通案内
  • 年輪の里について
  • リンク
  • お問合せ
  • よくある質問と回答
  • 動画集
  • Instagram
  • Facebook

最近の投稿

第6回心を届けるたんば絵てがみコンクール作品募集締め切り迫る!

2022年12月16日

【秋の木木市】のご案内

2022年11月11日

アート・クラフトフェスティバル来場者用駐車場について

2022年10月27日

第一回 緑の中のコンサート~県立柏原高等学校吹奏楽部~

2022年8月31日

第34回丹波の森ウッドクラフト展」募集要項発表

2022年7月21日

オンライン施設予約がスタートします

2022年6月7日

【春の木木市】のご案内

2022年5月18日
工作室

5月の工作室ご利用について (5月4日現在)

2022年5月4日

5月1日(日) 屋外イベント中止のおしらせ

2022年5月1日

「座っ展2022-丹波で坐る木の椅子-」開催のおしらせ

2022年4月26日

GWフェスタ5月1日の屋外イベント中止

2022年4月25日

木製遊具の一部利用禁止について

2022年3月8日

秋の木木市 開催のお知らせ

2021年10月1日

木育ワークショップ  

2021年7月29日

休館の解除について

2021年5月12日

緊急事態宣言延長を受けて

2021年5月7日

臨時休館のおしらせ

2021年4月23日

 春の木木市・・・中止のお知らせ !!

2021年4月21日

ゴールデンウィークフェスタ中止のおしらせ

2021年4月20日

ゴールデンウィーク・フリーマーケット出店者募集

2023年3月30日

第6回「心を届ける たんば絵手てがみコンクール」巡回展のおしらせ

2023年3月30日

【新着図書の紹介】住宅と木材 3月号

2023年3月23日

【木材が入荷しました】木のなんでも市 3月19日

2023年3月22日

ウッドライフ教室「セロテープカッターミニ」     

2023年3月19日

木材市況等 令和5年2月分

2023年3月16日

焼きペン教室の様子 6

2023年3月15日

【新着図書の紹介】「森林技術」3月号

2023年3月14日

ウッドライフ教室「プサルテリー」4日目最終日

2023年3月14日

刃研學 募集のお知らせ

2023年3月11日

カテゴリー

  • おしらせ
  • サークル・教室
  • ニュース
  • ひょうごの木材情報
  • 募集案内
  • 施設のご案内
  • 木材研修会
  • 木育キャラバン
  • 木育活動と木の情報
  • 木育活動と木の情報-お知らせ
  • 活動のご案内

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2014年4月
  • 2012年1月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2007年8月
ひょうごの主な木造施設
兵庫県産木材利用木造住宅特別融資制度
丹波の森ウッドクラフト展
座っ展

年輪の里ロゴイラスト
  • ホーム
  • お知らせ
  • 交通案内
  • オンライン施設予約

Copyright © 兵庫県立丹波年輪の里 Hyogo Prefectural Nenrin-no-Sato Park All Rights Reserved.

PAGE TOP

 

「第6回心を届ける たんば絵てがみコンクール」

手紙をもらうとうれしいね。

手紙を出すのもいい気分。

絵てがみを応募しよう。

たんば絵手紙コンクール_landing page(タイトルは非表示です) | 兵庫県立丹波年輪の里 Hyogo Prefectural Nenrin-no-Sato Park

by.カブリン