MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 募集案内
  • 工作室(クラフト館)
  • 木のなんでも市・木木(もくもく)市
  • 施設のご案内
    • – 施設概要
    • – 利用案内(開館時間、休館日、etc.)
    • – 施設使用料
    • – クラフトメニュー
    • – 予約状況
      • – 工作室、研修・会議室、多目的広場、アトリエ棟の予約状況
      • – イベント広場の予約状況
  • 活動のご案内
    • – 木工教室&ワークショップ
    • – 年輪友の会
  • 木育活動と木の情報
    • – 木育活動と木の情報-お知らせ
    • – 木育キャラバン
    • – 木材研修会
    • – ひょうごの主な木造施設
    • – ひょうごの木材情報
  • 交通案内
  • 年輪の里について
  • リンク
  • お問合せ
  • よくある質問と回答
  • 動画集
  • Instagram
  • Facebook

兵庫県立丹波年輪の里 Hyogo Prefectural Nenrin-no-Sato Park

  • ホーム
  • お知らせ
  • 交通案内

2016年10月

  1. HOME
  2. 2016年10月
2016年10月28日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

木工中級講座5期 その3

今日は台輪部分の仕上げからスタート。 本体と台輪を繋ぐ「つけ桟」を作っていきます。 目違い払いと仕上げ鉋がけ お昼からは本体の加工の続き。 たくさんの鋸挽きお疲れさまでした。 残り時間はノミの作業です。 ここからは仕上げ […]

2016年10月27日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

大工道具仕込み塾 「鉋を仕込む。」 開催

こんにちは、指導員の西です。 すこしひんやりした秋晴れの朝。今回の教室はいつもより少し 早めの9時半スタート。 それでも開始30分前に到着された方も… さて、1日目は刃研ぎとなります。 最初に使う砥石を水に浸しておきます […]

2016年10月26日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

日日道具教室「栗の木の玉じゃくし」募集のお知らせ

お待たせいたしました。 12月開催の教室の詳細が決まりましたので、お知らせいたします。 鉋、ノミを使って、大小2種類の木のお玉を作ります。 教室では、生活の中で木を使う良さ、気をつけてほしいことなども お話しながら進めて […]

2016年10月23日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

素材杢教室 木工仕口 募集のお知らせ

組み合わさる部分(仕口)が平行なブロックの物が アラレ組、台形の様な形で合さる物がアリ組と呼ばれ、 2種類とも5枚で合わす組み方の練習に取り組みます。 開催:2016年12月8日・15日・22日 (全日木曜日3日間通して […]

2016年10月22日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

木工中級講座5期 その2

この日は前回の続きから。 ノミの扱い、しのぎノミ、薄ノミなど、ノミの種類の説明をしたあと 加工をスタートしました。 加工が終わった方から、組んでいきます。 午前中で台輪の組立が終了したので、 午後からは本体の組手の加工を […]

2016年10月14日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

木工中級講座5期 その1

さあ今年も始まりました。木工中級講座。 今年で5回目の開講となりますが、 今年は9名の方が受講してくださっています。 まずは当館館長からご挨拶。 その後早速作業に移り、今日は東浦指導員が進めていきました。 基礎講座は脚モ […]

2016年10月12日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

素材杢教室 我谷盆 募集のお知らせ

石川県 旧我谷村の民芸品、我谷盆。もともと丸ノミだけで彫られていた物で、 独特のノミ跡が特徴です。 今回は、食具を収めるカトラリーケース。丸ノミ・丸曲がりノミなど、 特殊な刃物を使い、少し深さのある刳り物の製作に取り組み […]

2016年10月6日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

日日道具教室「折りたたみテーブル」その5

今日でこの教室も最終日。 塗装と組立をしていきます。 隙間が空いたところは木クソ埋め。 真ん中のところは丸棒がヒンジの役割で入っています。 形になってくると楽しいですね。 お昼前に塗装。 お昼あけに天板の取り付けをして完 […]

2016年10月4日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

平成28年度木育キャラバン 第3回目 同朋保育園

 木育キャラバン 第3回目  日時 9月29日(木)10時~12時  場所 同朋保育園  朝から雨模様の木育キャラバン。地域に根ざした保育を目指している園では、 来年度入園予定の幼児と保護者に呼びかけて、積み木遊びの体験 […]


今週のカブリン

  • ホーム
  • お知らせ
  • 募集案内
  • 工作室(クラフト館)
  • 木のなんでも市・木木(もくもく)市
  • 施設のご案内
    • – 施設概要
    • – 利用案内(開館時間、休館日、etc.)
    • – 施設使用料
    • – クラフトメニュー
    • – 予約状況
      • – 工作室、研修・会議室、多目的広場、アトリエ棟の予約状況
      • – イベント広場の予約状況
  • 活動のご案内
    • – 木工教室&ワークショップ
    • – 年輪友の会
  • 木育活動と木の情報
    • – 木育活動と木の情報-お知らせ
    • – 木育キャラバン
    • – 木材研修会
    • – ひょうごの主な木造施設
    • – ひょうごの木材情報
  • 交通案内
  • 年輪の里について
  • リンク
  • お問合せ
  • よくある質問と回答
  • 動画集
  • Instagram
  • Facebook

最近の投稿

【春の木木市】のご案内

2022年5月18日
工作室

5月の工作室ご利用について (5月4日現在)

2022年5月4日

5月1日(日) 屋外イベント中止のおしらせ

2022年5月1日

「座っ展2022-丹波で坐る木の椅子-」開催のおしらせ

2022年4月26日

GWフェスタ5月1日の屋外イベント中止

2022年4月25日

木製遊具の一部利用禁止について

2022年3月8日

秋の木木市 開催のお知らせ

2021年10月1日

木育ワークショップ  

2021年7月29日

休館の解除について

2021年5月12日

緊急事態宣言延長を受けて

2021年5月7日

臨時休館のおしらせ

2021年4月23日

 春の木木市・・・中止のお知らせ !!

2021年4月21日

ゴールデンウィークフェスタ中止のおしらせ

2021年4月20日

木工基礎講座23期~6日目~

2022年5月17日

ウッドライフ教室・「オーバルキャリー」再募集のお知らせ

2022年5月14日

【新着図書の紹介】「ドゥーパ」6月号

2022年5月13日

【新着図書の紹介】「木材工業」5月号

2022年5月13日

【新着図書の紹介】「木材情報」4月号

2022年5月13日

館長からのお礼

2022年5月10日

木工基礎講座23期~5日目~

2022年5月10日

カテゴリー

  • おしらせ
  • サークル・教室
  • ニュース
  • ひょうごの木材情報
  • 募集案内
  • 施設のご案内
  • 木材研修会
  • 木育キャラバン
  • 木育活動と木の情報
  • 木育活動と木の情報-お知らせ
  • 活動のご案内

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2014年4月
  • 2012年1月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2007年8月
ひょうごの主な木造施設
兵庫県産木材利用木造住宅特別融資制度
丹波の森ウッドクラフト展
座っ展
アークトラフトフェステバルinたんば

年輪の里ロゴイラスト
  • ホーム
  • お知らせ
  • 交通案内

Copyright © 兵庫県立丹波年輪の里 Hyogo Prefectural Nenrin-no-Sato Park All Rights Reserved.

PAGE TOP

 

年輪の里にも桜が咲いたよ。

お花見に来てくださいね。

by.カブリン