2020年10月7日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室 ウッドライフ教室 オーバルバスケットを作ろう!1日目 こんにちは指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「オーバルバスケットを作ろう!」教室の 様子をお伝えします。 今回は、取っ手穴の開いたバスケットをつくります。 曲げる材料はヨーロピアンビーチで、ブナの仲間です 初めての方で […]
2020年10月6日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ キンモクセイの花が咲いています 「キンモクセイ(金木犀)」の花が咲いています。 丹波年輪の里の外回りには、たくさんの「キンモクセイ」が植えられています。 キンモクセイは、モクセイ科の常緑小高木樹です。庭木や街路樹として日本全国で見かけます。オレンジ色の […]
2020年10月6日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 nenrin おしらせ 船城小学校の子どもたちが「秋みつけ」に 船城小学校の子どもたちが、生活科学習の「秋みつけ」に来てくれました。 苑内には、たくさんの落葉樹があります。紅葉の深まりは今からですが、いろいろな形や色をした葉を集めていました。
2020年10月2日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 木の館に木材が搬入されました 朝夕は気温も下がり、秋を感じるようになりました。本来ならば各地で様々なイベントが開催され、 秋祭りに紅葉・味まつり等には多くのお客様が来られるのですが、コロナ渦の中、中止になったイベントも 多く、丹波年輪の里も3月~1 […]
2020年10月1日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 nenrin おしらせ 2020年度下半期融資利率 0.8% ~兵庫県産木材利用木造住宅特別融資制度~ 兵庫県産木材利用木造住宅特別融資制度の令和2年度下半期(2020年10月1日~2021年3月31日融資実行分まで適用)の融資利率が0.8%になりました。 なお、令和3年度上半期(R3.4.1~R3.9.30 融資実行分ま […]
2020年9月30日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin 募集案内 ウッドライフ教室・オーバルキャリー募集のお知らせ 湿らせた木の薄板を、家庭用アイロンを使って加熱し、 木型に当てて曲げるスチームベンディング技法を学びます。 2020/11/8・15・22(日) 全3日 日曜日 各日10:00~16:00まで 昼休憩1時間 《開催内容》 […]
2020年9月26日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室 ウッドライフ教室 スマートフォンスタンドを作ろう!2回目開催しました。 こんにちは指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「スマートフォンスタンドを作ろう!」教室の 様子をお伝えします。 糸鋸盤を使って、楽器の形に切っていくと言う内容で、 「十字相欠き継ぎ」という組継ぎを利用して分解可能にしてい […]
2020年9月21日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 第3回たんば絵てがみコンクール巡回展~丹波ゆめタウン~ 本日9/19(月)から9/30(水)まで、丹波ゆめタウンさんのゆめ広場にて、 「第3回心を届けるたんば絵てがみコンクール」の巡回展を開催させていただいています。 昨年度開催のたんば絵てがみコンクールの作品のうち、入賞作品 […]
2020年9月19日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ アキニレの花が咲き始めました 「アキニレ(秋楡)」の花が咲き始めました。 苑内には、水路の両岸にたくさん植えられています。 アキニレは、ニレ科の落葉樹です。公園や街路樹として日本全国で見かけます。クリーム色の小さな花を咲かせますが、小さくて目立ちませ […]
2020年9月12日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室 ウッドライフ教室 スマートフォンスタンドを作ろう!開催しました。 こんにちは指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「スマートフォンスタンドを作ろう!」教室の 様子をお伝えします。 糸鋸盤を使って、楽器の形に切っていくと言う内容で、 「十字相欠き継ぎ」という組継ぎを利用して分解可能にしてい […]