2020年5月22日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 5月23日より木材販売を再開します 新型コロナウイルス感染症対策による発症患者数の減少により、兵庫県は 緊急事態宣言対象区域(特定警戒都道府県)から解除されました。 この解除に伴い、感染拡大防止を基本とし5月23日より木材販売を開始します。 「春の木木 […]
2020年5月15日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 「クスノキ」の花が咲き始めました 「クスノキ」の白く淡い黄緑色の小さな花が咲き始めました。 「クスノキ」の葉をちぎると、樟脳の香りがします。葉は、防虫剤や鎮痛剤として用いられ、木材は、防虫効能から、昔から家具や仏像などにも広く使われてきました。 なお、「 […]
2020年5月13日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 「ソメイヨシノ」の実がなっています 「ソメイヨシノ」の実がなっています。 「ソメイヨシノ」は、桜を代表する樹木です。私たちが口にする「サクランボ」は、寒い地方で育つ「セイヨウミザクラ」や暖かい地方でも育ちやすい「シナミザクラ」があります。「ソメイヨシ […]
2020年5月9日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 「イロハモミジ」の実が大きくなりました 苑内には、「イロハモミジ」の木がたくさんあります。「イロハモミジ」の「イロハ」は「い・ろ・は・に・ほ・て・と」と葉が7裂するところから付けられました。落葉樹で、春に暗赤色の花が垂れ下がって咲きます。現在、年輪の里では、花 […]
2020年5月9日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 「トチノキ」の花が咲いています 5月に入り、「トチノキ」の白い花が咲いています。 「トチノキ」は、材質がやわらかく加工が容易なことから、楽器などにも多く利用されてきました。日常生活においては、「しゃもじ」として使われています。また、美しい木目が特徴なの […]
2020年5月3日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 『春の木木市』の 開催を中止します 新型コロナウィルスの感染拡大により生活に影響を受けられている地域の皆様に、 心よりお見舞いを申し上げます。現在兵庫県は新たな新型コロナウイルスの感染が 連日発表され、安心できる状況ではありません。終息の見通しが立たない […]
2020年4月3日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 2020年度上半期融資利率 0.8% ~兵庫県産木材利用木造住宅特別融資制度~ 兵庫県産木材利用木造住宅特別融資制度の令和2年度上半期(2020年4月1日~2020年9月31日融資実行分まで適用)の融資利率が0.8%になりました。 なお、令和2年度下半期(R2.10.1~R3.3.31 融資実行分ま […]
2019年12月27日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 nenrin おしらせ 令和元年度木育キャラバン 第20回目 西宮市立甲東北保育所 木育キャラバン 第20回目 日時 12月24日(火)9時40分~11時45分 場所 西宮市立甲東北保育所 令和元年度の最後の木育キャラバン。 計画では4.5歳児の活動でしたが、何やら楽しそうなおもちゃが運ばれてくるのを […]
2019年12月19日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 nenrin おしらせ 令和元年度木育キャラバン 第19回目 神戸市立西野幼稚園 木育キャラバン 第19回目 日時 12月19日(木)10時00分~11時30分 場所 神戸市立西野幼稚園 もうすぐクリスマス。遊戯室には園児たち手作りの飾り付けがされていて 雰囲気はクリスマス一色でした。 園児総数1 […]
2019年12月10日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 nenrin おしらせ 令和元年度木育キャラバン 第18回目 西武庫みのり保育園 木育キャラバン 第18回目 日時 12月10日(金)9時30分~11時30分 場所 社会福祉法人 真澄会 西武庫みのり保育園 道をはさんで県立の西武庫公園。窓からは甲山も見え、町中にもかかわらず 自然の中で過ごしてい […]