2021年12月18日 / 最終更新日 : 2021年12月18日 admin 木育活動と木の情報 【新着図書の紹介】「チルチンびと」110号 冬刊 特集 暖かくて木の香りのする家 —ほわっと暖かくて、足が冷たくならない。 —いい香りに包まれて、気分がリラックスできる。 木の家を建てた住まい手は、口々に話す。
2021年12月18日 / 最終更新日 : 2021年12月18日 admin 木育活動と木の情報 【新着図書の紹介】「住宅と木材」11.12月号 住宅・建築物における木材利用推進について 世界でも有数の森林国である我が国では、森林資源が本格的な利用期を迎えており、これを住宅・建築物に積極的に活用することで、林業の成長産業化や地方創生につなげていくことが期待されてい […]
2021年12月18日 / 最終更新日 : 2021年12月18日 admin 木育キャラバン 令和3年「木育活動」11/16はりま一宮こども園 (宍粟市) 4歳児と5歳児それぞれが取り組んだワークショップでした。2交代でそれぞれが約1時間30分の活動時間を用意しておこないました。当日は祖父母参観日にもなっていて、大勢のご家族が参加する中ワークショップはスタートしました。 釘 […]
2021年12月18日 / 最終更新日 : 2021年12月18日 admin 木育キャラバン 令和3年「木育活動」11/11山崎若菜保育園(宍粟市) 園舎は高台にあり自然に囲まれ、子どもたちはゆったりと日々の生活を過ごしているようでした。ワークショップの内容は「クジラの写真立て」。5歳の園児16人が1時間30分の物作りに取り組みました。 クジラの板とそれを支える木片 […]
2021年12月18日 / 最終更新日 : 2021年12月18日 admin 木育キャラバン 令和3年「木育活動」11/2波賀幼稚園(宍粟) 全園児9名の幼稚園で、全員参加のワークショップをおこないました。コロナウイルス感染症拡大防止により祖父母も参加するワークショップにはなりませんでしたが、園児たちは2種類のキーホルダー作りに取り組みました。 ヒノキの輪切り […]
2021年11月7日 / 最終更新日 : 2021年11月16日 admin 木育活動と木の情報 令和3年「木育活動」10/21六瀬幼稚園(猪名川) ・・・・今年度、初めてのワークショップ「きつねのタオルハンガー」に取り組みました。・・・・・ 杉をバーナー(草焼きバーナー)で焼きました。園児たちは、その音と火力に「オオ~ッ」と声を上げていました。 紐を木珠に通してボン […]
2021年11月7日 / 最終更新日 : 2021年11月16日 admin 木育活動と木の情報 令和3年「木育活動」10/28波賀みどり保育園(宍粟) ・・・・宍粟市の木育活動(ワークショップ)が、波賀みどり保育園から始まりました。園の希望で創造力が活かせ、記念に残るものとして「卒園写真」が貼れる「写真かけ・写真たて」を作ることになりました。そして、その作業の中に、「鋸 […]
2021年8月22日 / 最終更新日 : 2021年8月26日 admin 木育キャラバン 令和3年「木育活動」8/17 認定こども園あおがき 先生も一緒に釣り遊び。シンプルだけれどやり始めると、だんだん真剣になってしまう釣り。 塔が園児の背丈ほどの高さになると、周りの子も気になり始め、それぞれが競い合うようになってきます。落ち着いて1本1本積み上げる子、急いで […]
2021年8月18日 / 最終更新日 : 2021年8月22日 admin 木育キャラバン 令和3年「木育活動」8/4 認定こども園ミライズにじ 県立丹波年輪の里と同じ柏原市に位置する認定こども園ミライズにじ。195名の園児が通う大きなこども園です。 初日は4歳児が参加し「木の話」や「3つの約束」を聴きました。 その道具を使うと板や角材の形が変わり、立体物になって […]
2021年7月29日 / 最終更新日 : 2021年7月29日 admin 木育活動と木の情報 木育ワークショップ 一宮こども園 (令和2年10月10日実施) 「宍粟市 幼稚園・保育園・こども園を対象に実施」 [出典:しそうチャンネルテレビ] 山崎聖旨保育園 (令和2年10月15日実施) 「宍粟市 幼稚園・保育園・こども園を対象に […]