2021年2月9日 / 最終更新日 : 2021年7月4日 nenrin サークル・教室 木工基礎講座20期生始まりました! 1日目 こんにちは指導員の大森です。 2012年2月にスタートして20回目となりました。 今回は、初めてこの講座を受講してくださる8名です。 未経験者や経験者、性別に年齢も色々皆さんです。 8日間頑張って、拘って、よろしくお願い […]
2021年1月7日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室 木工教室 木杓子Ⅲ 再募集のお知らせ ~定員に達しましたら受付は終了いたします~ 杓子作り第3弾。今回は調理用のヘラ杓子の教室を再募集いたします。 キハダの木で2日間かけて杓子を削ります。 《開催内容》 サイズ:約330mm 材 種:キハダ 日程:2021年 […]
2020年12月22日 / 最終更新日 : 2021年7月4日 nenrin サークル・教室 木工基礎講座20期生募集のお知らせ 募集終了しました。 2月・3月の8日間を通して開催する教室です。 鋸・鉋・鑿といった大工道具の使い方をはじめ、木の特性など、木工の中の基礎的な要素を学ぶための講座です。8日間の中で、少しずつ理解を深めながら、加工を進めて […]
2020年12月22日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室 ウッドライフ教室 オーバルボックスを作ろう!3日目最終日 こんにちは.。指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「オーバルボックスを作ろう!」教室3日目の 様子をお伝えします。 3日目は、仕上げです。 手直しの後、塗装のため、木地を整えます。 焼きペンで、フタや底板に絵やサインな […]
2020年12月18日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室 糸鋸で作る 組み木教室 「クリスマスツリー」開催しました こんにちは指導員の小泉です。 組み木教室「クリスマスツリー」の様子をお伝えします。 糸鋸盤を使って、組み木作家小黒三郎さんデザインの 「クリスマスツリー」をつくりました。 テンプレート用紙をポプラの板に貼って、切り抜いて […]
2020年12月17日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室 ウッドライフ教室 オーバルボックスを作ろう!2日目 こんにちは.。指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「オーバルボックスを作ろう!」教室2日目の 様子をお伝えします。 1週間経ち、木型に当てた材料は曲がった状態で固まりました。 2日目は、様々な道具を使い、ボックスの形に […]
2020年12月9日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室 ウッドライフ教室 オーバルボックスを作ろう!1日目 こんにちは.。指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「オーバルボックスを作ろう!」教室1日目の 様子をお伝えします。 第一弾オーバルバスケット、第二弾オーバルキャリーと続き、 オーバルシリーズの集大成的な取り組みです。 […]
2020年12月8日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室 私が作る万華鏡 ~プラス~ こんにちは、大森です。 5日の万華鏡教室のレポートさせていただきます。 始まりに、少しだけ万華鏡・作業の流れを説明し、 初っぱなに千鳥組にトライしていただきました。 材料が細くパズルのような組み手なのでドキドキ・ハラハラ […]
2020年12月8日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室 私が作る万華鏡 ~プラス~ こんにちは、大森です。 5日の万華鏡教室ご参加いただいた皆様ありがとうございました。 レポートさせていただきます。 始まりに、少しだけ万華鏡・作業の流れを説明し、 初っぱなに千鳥組にトライしていただきました。 材料が細く […]
2020年12月6日 / 最終更新日 : 2021年4月1日 nenrin おしらせ クリスマスリース教室開催しました 毎年恒例になっているクリスマスリース教室を本日開催しました。 今年はコロナの影響で参加者人数を減らしての開催でした。 サンタになった講師の足立先生が、ウクレレを弾きながら登場♩ 自然素材を材料に、参加者のみなさんそれぞれ […]