木工基礎講座20期生始まりました! 1日目


こんにちは指導員の大森です。

2012年2月にスタートして20回目となりました。
今回は、初めてこの講座を受講してくださる8名です。
未経験者や経験者、性別に年齢も色々皆さんです。

8日間頑張って、拘って、よろしくお願いします。

開講式の後、いよいよ授業スタート!

DSCN9551.JPG

最初に作業の流れや道具、木についてのお話を。
聞き慣れない言葉に使い慣れない道具。

今回使う樹種は構造部材はチェリー、座面板はブラックウォールナットです。
始めに、脚部材と貫という部材を配布。

DSCN9569.JPG

DSCN9580.JPG

図面と完成見本を元に、木目とも相談しながら
勝手墨と言って部材の名前、位置関係を印していきます。
その後、スコヤに毛引き、などなどの道具を使って加工墨。

DSCN9576.JPG

DSCN9585.JPG

初めての道具で扱いに戸惑うのですが、
なるほど、やっぱり便利で必要な道具です。

根気のいる墨付け作業の後、その墨線を信じて加工のスタートです。
ボール盤で下穴を開け。

DSCN9592.JPG

鑿を使い、角穴にしていきます。
目線の位置、握り方、材料の保持などそれぞれ注意しながら・・・

と言うところで今回はこれまで。
次回はホゾ穴加工の続きをしていきます。

DSCN9548.JPG

担当 大森