2020年8月23日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin 募集案内 ウッドライフ教室・オーバルバスケット募集のお知らせ 湿らせた木の薄板を、家庭用アイロンを使って加熱し、 木型に当てて曲げるスチームベンディング技法を学びます。 2020/10/4・11・18(日) 全3日 日曜日 各日10:00~16:00まで 昼休憩1時間 《開催内容》 […]
2020年8月23日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin 募集案内 木工中級講座9期生募集のお知らせ 木工基礎講座を修了された方を対象に8名募集します。 9月8日(火)~9月22日(火)の期間内にお電話または クラフト館受付窓口まで直接お越し下さい。 2020/10/2・9・16・23・30・11月6日・13(金) 全7 […]
2020年8月23日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin 募集案内 ウッドライフ教室・スマートフォンスタンド募集期間延長のお知らせ ウッドライフ教室「スマートフォンスタンド」 募集期間を開催当日または定員に達するまで、延長いたします。 9月11日(金)・9月25日(金) 各日半日教室 参加ご希望の日時にお申し込み下さい。 午前の部9: […]
2020年8月23日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin 募集案内 木杓子作りⅠ・Ⅱ 募集期間延長のお知らせ 木杓子Ⅰの募集期間を開催当日または定員に達するまで、 延長いたします。 (Ⅰ受講済みの方はⅡが受講可能になりますので、Ⅱをご希望の方もⅠの受講 をお申し込み下さい。) 木杓子Ⅰ 9月3日(木)・9月13日(日)1日教室 […]
2020年8月19日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 「第16回マナビキッズ絵画展」開催 丹波年輪の里・木の館ホールでは 8/19(水)から8/23(日)まで、 「第16回マナビキッズ絵画展」が開催されます。 丹波市にある絵画教室学美隊(まなびたい)に通う、 年長から小学6年生 27名による作品232点が並ん […]
2020年8月19日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 「アート・クラフトフェスティバルinたんば2020」中止について 2020年11月7日(土)・8日(日)に丹波年輪の里にて開催を予定しておりました 「アート・クラフトフェスティバルinたんば2020」は、中止することとしました。 新型コロナウィルス感染症拡大状況の先行きが不透明である中 […]
2020年8月18日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室 夏休み親子工作教室「日光カメラ」を作ろう。開催しました! こんにちは。指導員の小泉です。 8月16日日曜日、年輪の里工作室にて開催しました 夏休み親子工作教室「日光カメラを作ろう!」の様子をお伝えします。 午前から猛暑の中、計4組の親子さん達にご参加いただきました。 日光カメラ […]
2020年8月18日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室 木工基礎講座19期生 7日目 本組みをしました! こんにちは指導員の小泉です。 木工基礎講座19期、7日目の様子をお伝えします。 7日目は、ホゾ加工最終調整と鉋がけ、そして本組みです。 ゆがみの無い物を作るには、各部の仕口の合いが命であると言うことを 6日間の作業で、実 […]
2020年8月10日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 8月の工作室ご利用について (8月12日現在) いつも丹波年輪の里をご利用いただき誠にありがとうございます。 下記の日程は団体貸し切りの為、工作室をご利用いただけません。 8月21日(金)午前 工作室ご利用の際は、お越しになられる前に予約状況等を電話でご確認ください。 […]
2020年8月8日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室 木工基礎講座19期生 6日目 ホゾ合わせの続きです こんにちは指導員の小泉です。 木工基礎講座19期、6日目の様子をお伝えします。 6日目は、鑿を使ってホゾ加工と調整の続きです。 初めて木工の仕口を加工する人には、ホゾを正確に作るというのは なかなかに大変な作業かもしれま […]