2020年11月23日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室 ウッドライフ教室 オーバルキャリーを作ろう!3日目最終日 こんにちは.。指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「オーバルキャリーを作ろう!」教室3日目の 様子をお伝えします。 ここ数日はちょっと暖かい日もありましたが、 屋外の広場の木々も葉がだいぶ落ちて 自然は冬支度に入って […]
2020年11月18日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室 ウッドライフ教室 オーバルキャリーを作ろう!2日目 こんにちは.。指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「オーバルキャリーを作ろう!」教室2日目の 様子をお伝えします。 1週間経ち、木型に当てた材料は曲がった状態で固まりました。 どうですか?曲がったでしょう?(笑) […]
2020年11月11日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室 ウッドライフ教室 オーバルキャリーを作ろう!1日目 こんにちは.。指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「オーバルキャリーを作ろう!」教室1日目の 様子をお伝えします。 第一弾と同じく、皆さんが初めて曲げ木を体験する際に、 いちばん気になるのは 「私に曲げることが出来る […]
2020年11月5日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 「アート・クラフトフェスティバルinたんば2020」WEB開催 下記の期間、アート・クラフトフェスティバルinたんばのホームページ上でweb開催されます。 中止になった本開催で出展予定だったクラフト作家の作品を多数ご紹介します。ぜひご覧ください。 「アート・クラフトフェスティバルin […]
2020年11月5日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 木の館に木材が搬入されました No.3 11月に入り木材の搬入がありましたので、お知らせをいたします。 一例ですが (単位mm) ・ヒノキ角材 30×70×1500 3本 600円 25×25×1500 4本 800円 […]
2020年11月3日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室 私が作るマイスプーン・・・スタミナスプーン・・・ こんにちは、大森です。 スプーン教室・第3弾・今回はスタミナスプーンと銘打って がっつりすっくってぱっくり食べられるスプーンにトライして いただきました。 まずは、材料の型とデザインの方向性を決めてもらいます。 一日の部 […]
2020年10月30日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 nenrin おしらせ ウッドライフ教室・オーバルボックス募集のお知らせ 募集終了しました。 湿らせた木の薄板を、家庭用アイロンを使って加熱し、木型に当てて曲げる「スチームベンディング技法」を学びます。 開催日 2020/12/6・13・20(日)全3日 日曜日 各日10:00~16:00まで […]
2020年10月30日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin 募集案内 年輪の里糸鋸教室 「クリスマスツリー」募集のお知らせ 募集終了しました。 糸鋸盤を使って、かわいらしいクリスマスツリーをつくります 組み木デザイナー、小黒三郎さんのデザインを使用します ベース板では、「傾斜切り」を体験していただきます 開催日 : 2020/12/12(土) […]
2020年10月29日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 紅葉の秋 「丹波年輪の里」も秋景色になりました。 クラフト館正面にあるモミジバフウ(アメリカフウ)とカツラの赤と黄色のコントラストは見事です。また、ケヤキやイヌシデなども色づき始めました。これから、「イロハモミジ」や「メタセコイア […]
2020年10月28日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin 募集案内 12月の糸のこ教室十二支「丑」募集のお知らせ 12月の糸のこ教室 丑年の干支飾り 「丑と金太郎」 開催日12月26日土曜日 10時~16時(昼休み1時間) 組み木デザイナー小黒三郎氏デザインの丑年の干支飾りをじっくり一日かけて作ります ※初めての方も受講可能ですが少 […]