2022年5月13日 / 最終更新日 : 2022年5月13日 admin 木育活動と木の情報-お知らせ 【新着図書の紹介】「木材工業」5月号 ・・・・脱炭素社会の実現に向けた木材利用の取り組み・・・・
2022年5月10日 / 最終更新日 : 2022年5月10日 admin おしらせ 館長からのお礼 平素より、皆さまがこの公苑を大切に思いながら利用していただいていることに深く感謝しております。 さて、5月8日、丹波市立崇広小学校4年生の女の子二人が園内のゴミ拾いをしてくれました。お二人はよく来園いただいているそうで、 […]
2022年5月10日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 admin サークル・教室 木工基礎講座23期~5日目~ 指導員の浦上です。後半に差し掛かった5日目はホゾ加工の続きと座面の板矧ぎを行いました。ホゾの効きを作る幅の加工では、一削りでキツさが変わるので一番神経を使う作業となります。 前回に引き続きホゾ加工の続きから始まりました。 […]
2022年5月4日 / 最終更新日 : 2022年5月4日 admin おしらせ 5月の工作室ご利用について (5月4日現在) いつも丹波年輪の里をご利用いただき誠にありがとうございます。 下記の日程は、工作室をご利用いただけません。 5月18日(水) 安全講習日 また、工作室ご利用の際は、お越しになられる前に予約状況等を電話でご確認ください […]
2022年5月1日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 admin おしらせ 5月1日(日) 屋外イベント中止のおしらせ 5/1(日)本日雨天のため、屋外イベントは中止させて頂きます。楽しみにしていただいた方々には大変申し訳ありませんがどうぞご了承ください。 □竹とんぼ作り教室 5/1(日)・・・・中止 □フリーマーケット 5/1(日)・・ […]
2022年4月29日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 admin サークル・教室 木工基礎講座23期~4日目~ 指導員の浦上です。今回はホゾ作りに本格的に入っていきました。ホゾを作る際は、相方のホゾ穴をしっかり仕上げておく必要があります。互いにはめ合いを確認して調整をする作業があるのでケヒキ線まで綺麗な四角い穴を垂直に開ける。穴の […]
2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 admin サークル・教室 焼きペン教室の様子2回目 こんにちは指導員の小泉です。 「焼きペン教室」の様子をお伝えいたします。 2回目の今日は、ロゼッタの線描の続きと、暗部の塗り込みです。 ペン先を交換し、温度を調整しながらメリハリをつけていきます。 淡い影の表現に […]
2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 admin サークル・教室 ウッドライフ教室「オーバルボックス#2」3日目最終日 こんにちは指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「オーバルボックス#2」の教室の3日目の様子をお伝えします。 3日目は、焼きペンを使って装飾と仕上げ塗装です。 #240のペーパーで、塗装のための木地作りをします。 気に […]