2023年2月19日 / 最終更新日 : 2023年2月19日 admin サークル・教室 ウッドライフ教室「プサルテリー」1日目 こんにちは指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「プサルテリー」の教室の様子をお伝えいたします。 今回で2回目の企画となります。充実した教室になるよう尽力していきます。 プサルテリーは12~14世紀の中世ヨーロッパで盛 […]
2023年2月16日 / 最終更新日 : 2023年2月17日 admin サークル・教室 木工中級講座11期 2日目 こんにちは、大森です。 前回の続き、鑿加工を進めていただきます。 引き出しは4段。 ”包み打ち付け”で前板を組みます。 鑿の作業は、初級講座以来の方もいらっしゃいます。 先ずは、ゆっくり思い出しながら 垂直に落とす。水平 […]
2023年2月9日 / 最終更新日 : 2023年2月16日 admin サークル・教室 木工中級講座11期 1日目 こんにちは、11期担当の大森です。 初級講座で直角スツールを学ばれた方を対象にした 中級講座4段小引き出しの教室が始まりました。 基礎のおさらいをしながら作業を進めましょう😀 先ずは、引き出しを納める本体を作るための材料 […]
2022年12月24日 / 最終更新日 : 2022年12月25日 admin サークル・教室 ウッドライフ教室「オーバルスイングハンドルボックス」3日目最終日 こんにちは指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「オーバルスイングハンドルボックス」を作る教室3日目の様子をお伝えします。 朝は雪が降っていたので動向が心配でしたが、幸い雪は止み、開催する事が出来ました。 3日目は、ハ […]
2022年12月18日 / 最終更新日 : 2022年12月25日 admin サークル・教室 ウッドライフ教室「オーバルスイングハンドルボックス」2日目 こんにちは指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「オーバルスイングハンドルボックス」の教室の様子をお伝えいたします。今回は2日目の様子です。 前回木型に当てて曲げたビーチの薄板を、1週間養生しました。 木型から外して […]
2022年12月16日 / 最終更新日 : 2022年12月24日 admin サークル・教室 私が作る・・・ ドールハウス 作りましょ こんにちは、大森です。 今年の12月教室はドールハウスを参加者の皆さんと作りました。 その時の様子をお知らせします。 この教室は、以前行った積み木教室の続きの感じで計画してみました。 […]
2022年12月13日 / 最終更新日 : 2022年12月15日 admin サークル・教室 ウッドライフ教室「オーバルウィングハンドルボックス」1日目 こんにちは指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「オーバルスウィングハンドルボックス」の教室の様子をお伝えいたします。3日間かけて製作していきます。 これまでにご好評いただいている、オーバルボックスの派生デザインとし […]
2022年12月11日 / 最終更新日 : 2022年12月15日 admin サークル・教室 焼きペン教室の様子 5 こんにちは指導員の小泉です。 「焼きペン教室」の様子をお伝えいたします。 上半期から参加していただいている受講生さん達は、新たな形のペン先を使って、質感表現に取り組んでいます。 車のツルッとした表面や、風景の遠近感な […]
2022年12月11日 / 最終更新日 : 2022年12月11日 admin サークル・教室 ~木工基礎講座24期~最終日開催しました 指導員の浦上です。最終日となりました木工基礎講座24期。最初は聞き慣れない言葉の連続、やり慣れない手工具の扱いに戸惑いながらも皆さんここまで辿り着いてくれました。完成を目指して最後まで頑張って参りましょう! 最終日はじめ […]
2022年12月6日 / 最終更新日 : 2022年12月6日 admin サークル・教室 ~木工基礎講座24期~7日目開催しました 残すところもあと一日となりました基礎講座24期。今回は材料の鉋がけと本組みに入っていきます! 本日は本組み(接着)に向けてほぞの最終調整を行っていきます。ひとつひとつのホゾの効きを確認して、妻手方向と長手方向に分けて仮組 […]