2017年5月10日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ GW親子「親子で作るマイ箸教室」開催しました。 こんにちは、指導員の西です。 募集していたゴールデンウィーク限定の 親子で作るマイ箸教室を開催しました。 今回は当日参加も沢山あり、午前午後合わせて、 18組、30名以上の方にご参加いただきました。 教室では、ホオの木を […]
2017年5月3日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 木工基礎講座11期 その3 3日目は引き続きホゾ穴から。 小根の部分の加工から入ります。ここが少しややこしいです。 3日目になると、姿勢も安定してきましたねー。 ややこしい加工ですが、みなさんスムーズに進んでいきました。 つづいて、残りの部材の加工 […]
2017年4月27日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 木工基礎講座11期 その2 木工基礎講座11期 2日目です。 1日目より段々馴れてきましたか。 姿勢と目線、直角の見方を今のうちに身体で覚えておくと、 あとの作業にも大いに役立ちます。 とにかく掘っていきます。 ただ同じ姿勢が続くと疲れてきます・・ […]
2017年4月22日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 「南京鉋を使ってみよう」教室募集のお知らせ 6月7月開催予定の教室です。 南京鉋(なんきんがんな)とは、椅子の脚などの曲線を削る特殊な道具です。 通常この道具は、職人が自ら自分の手に合わせて作ります。 そうして作られた南京鉋で削った表面は、非常に美しい仕上がりにな […]
2017年4月16日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 木工基礎講座11期 その1 今年度(2017年)も木工基礎講座が始まりました。 今回の担当をさせていただく大橋です。 すっかり桜も咲きまして、ちょうど今がピークではないでしょうか。 今回から全8日間になりました。 これまでは練習課題をこなしたあと本 […]
2017年4月7日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ はじめての木工 開催しました。 こんにちは、指導員の西です。 先日、初心者向けの木工教室、 「はじめての木工」を開催しました。 木工の基礎を一日に凝縮して行いますので、 墨付け(加工下書き)から加工方法まで作業と説明を 同時進行で行いました。 ノコの正 […]
2017年4月7日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 刃研ぎ塾 募集のお知らせ 木のモノ作りの原点『刃研ぎ』 MY道具を使いこなす技術を指導します 開催 2017/5/6(土) 10:00~16:00 募集 2017/3/4(土)~4/18(火) ※応募多数の場合は抽選 お申し込み […]
2017年4月6日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 新しい道具が入りました。 こんにちは。指導員の大橋です。 4月が始まりましたね~。ここ数日は過ごしやすい気温で、 苑内にはピクニックをされる方も増えてきました。桜も5、6分ほど咲いてきました。 そして、この春から新しい道具を仕入れました。 ダルマ […]
2017年3月30日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ トキトキ木工「鉋仕上げの銘々皿」 鉋だけで一枚の板からお皿へと削りだしていく教室が、今月の11日より始り、 完成の日を迎えましたので、教室の様子をお伝えしたいとおもいます! 3日間ひたすら木を削っていきました。 まずは四方反り鉋を使って、横削りで、表の曲 […]
2017年3月26日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 木工基礎講座10期生 その10 いよいよ最終日。 組立と塗装で完成です。 長期の教室の時は、特に思いますが、 この最終日が一番いい時間です。 それぞれ色々な想いでご参加いただいたと思いますが、 その想いに見合った教室となりましたでしょうか。 修了式と記 […]