MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 募集案内
  • 工作室(クラフト館)
  • 木のなんでも市・木木(もくもく)市
  • 施設のご案内
    • – 施設概要
    • – 利用案内(開館時間、休館日、etc.)
    • – 施設使用料
    • – クラフトメニュー
    • -予約状況
  • 活動のご案内
    • – 木工教室&ワークショップ
    • – 年輪友の会
  • 木育活動と木の情報
    • – 木育活動と木の情報-お知らせ
    • – 木育キャラバン
    • – 木材研修会
    • – ひょうごの主な木造施設
    • – ひょうごの木材情報
  • 交通案内
  • 年輪の里について
  • リンク
  • お問合せ
  • よくある質問と回答
  • 動画集
  • Instagram
  • Facebook

兵庫県立丹波年輪の里 Hyogo Prefectural Nenrin-no-Sato Park

  • ホーム
  • お知らせ
  • 交通案内
  • オンライン施設予約

投稿者: nenrin

  1. HOME
  2. nenrin
2017年5月28日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

大工道具仕込み塾「鑿を仕込む」募集のお知らせ。

今回の仕込み塾は「鑿(のみ)」。 カンナと同じく木工の手仕事には 欠かすことの出来ない刃物道具。 1寸(幅約30ミリ) 3分(幅約9ミリ) 2本の鑿の仕込みに取り組みます。 大工道具の仕込みとは- カンナやノミに代表され […]

2017年5月27日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

木工基礎講座11期 その7

今日はいよいよ本組みの日です。 まずは材料の鉋がけから。 ここまでくると、鉋がけも段々さまになってきました。 表面仕上がってますね~。 午後から本組みです。 なんとかひと段落。これで山場は越えました。 残すところあと1日 […]

2017年5月24日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

新しい砥石が入りました。

こんにちは、指導員の西です。 朝晩も冷え込むことが少なくなり、日中も過ごしやすくなりました… と、思っていたのですが、先週末から急に暑くなりました。 丹波の気候には、毎年びっくりします。 そんな最近ですが、砥石を準備しま […]

2017年5月23日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

木工基礎講座11期 その6

ここからは留め加工や、面取りなど。 材料を仕上げていきます。 ある程度加工が終わったので仮組まできました。 完成までもう少し。だいぶ見えてきました。 残すところあと2日。 やはり8日間だとあっという間ですね。

2017年5月20日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

団体利用の様子

今日の午前中、地元の小学生が親子活動で工作しにきてくれました。 作ったのは「積み木ぐるま」というキットです。 みんな想い想いの形のものを作っていきました。 同じ材料でも、できたものはみんなそれぞれ。 見ている方も、いろん […]

2017年5月17日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

木工基礎講座11期 その5

5日目です。 ここから後半戦スタートです。 二枚の板を接着する「板はぎ」という技法に挑戦しました。 ただボンドを使って張るだけ、ではないんですね~。 今回は板厚31㎜と、今までの基礎講座の中でも一番厚みのあるもので挑戦し […]

2017年5月10日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

木工基礎講座11期 その4

基礎講座4日目。 ノコギリの続きからスタートです。 形が見えてきましたね~ 悩みながらのホゾ調整。 ホゾ組はここからが面白くなってきます。

2017年5月10日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

GW親子「親子で作るマイ箸教室」開催しました。

こんにちは、指導員の西です。 募集していたゴールデンウィーク限定の 親子で作るマイ箸教室を開催しました。 今回は当日参加も沢山あり、午前午後合わせて、 18組、30名以上の方にご参加いただきました。 教室では、ホオの木を […]

2017年5月3日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

木工基礎講座11期 その3

3日目は引き続きホゾ穴から。 小根の部分の加工から入ります。ここが少しややこしいです。 3日目になると、姿勢も安定してきましたねー。 ややこしい加工ですが、みなさんスムーズに進んでいきました。 つづいて、残りの部材の加工 […]

2017年4月27日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ

木工基礎講座11期 その2

木工基礎講座11期 2日目です。 1日目より段々馴れてきましたか。 姿勢と目線、直角の見方を今のうちに身体で覚えておくと、 あとの作業にも大いに役立ちます。 とにかく掘っていきます。 ただ同じ姿勢が続くと疲れてきます・・ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 59
  • ページ 60
  • ページ 61
  • …
  • ページ 73
  • »

  • ホーム
  • お知らせ
  • 募集案内
  • 工作室(クラフト館)
  • 木のなんでも市・木木(もくもく)市
  • 施設のご案内
    • – 施設概要
    • – 利用案内(開館時間、休館日、etc.)
    • – 施設使用料
    • – クラフトメニュー
    • -予約状況
  • 活動のご案内
    • – 木工教室&ワークショップ
    • – 年輪友の会
  • 木育活動と木の情報
    • – 木育活動と木の情報-お知らせ
    • – 木育キャラバン
    • – 木材研修会
    • – ひょうごの主な木造施設
    • – ひょうごの木材情報
  • 交通案内
  • 年輪の里について
  • リンク
  • お問合せ
  • よくある質問と回答
  • 動画集
  • Instagram
  • Facebook

最近の投稿

1月のカレンダー

2025年1月7日

夏休み親子工作教室・ハンペルマン作り教室の参加者の方へ

2024年7月20日

ゴールデンウィークフェスタ2024開催のおしらせ

2024年4月2日

ゴールデンウィーク・フリーマーケット出店者募集

2024年3月27日

レストラン休業のお知らせ

2024年3月20日

今年もよろしくお願いいたします。

2024年1月4日

第4回緑の中のコンサート「クリスマスコンサート」

2023年12月13日

アート・クラフトフェスティバルinたんば2023 開催のおしらせ

2023年10月25日

『ティラノサウルスレースin丹波竜の里』開催

2023年10月3日

『ティラノサウルスレースin丹波竜の里』開催のおしらせと出場者募集について

2023年8月10日

第35回丹波の森ウッドクラフト展」募集要項発表

2023年7月20日

ゴールデンウィークフェスタ2023開催のおしらせ

2023年4月5日

第6回心を届けるたんば絵てがみコンクール作品募集締め切り迫る!

2022年12月16日

【秋の木木市】のご案内

2022年11月11日

アート・クラフトフェスティバル来場者用駐車場について

2022年10月27日

第一回 緑の中のコンサート~県立柏原高等学校吹奏楽部~

2022年8月31日

第34回丹波の森ウッドクラフト展」募集要項発表

2022年7月21日

オンライン施設予約がスタートします

2022年6月7日

【春の木木市】のご案内

2022年5月18日
工作室

5月の工作室ご利用について (5月4日現在)

2022年5月4日

5月1日(日) 屋外イベント中止のおしらせ

2022年5月1日

「座っ展2022-丹波で坐る木の椅子-」開催のおしらせ

2022年4月26日

GWフェスタ5月1日の屋外イベント中止

2022年4月25日

木製遊具の一部利用禁止について

2022年3月8日

秋の木木市 開催のお知らせ

2021年10月1日

木育ワークショップ  

2021年7月29日

休館の解除について

2021年5月12日

緊急事態宣言延長を受けて

2021年5月7日

臨時休館のおしらせ

2021年4月23日

 春の木木市・・・中止のお知らせ !!

2021年4月21日

ゴールデンウィークフェスタ中止のおしらせ

2021年4月20日

ドールハウスno.1’

2025年5月1日
工作室

5月の工作室ご利用について (4月27日現在)

2025年4月27日

2025年6月「刃研學」募集のお知らせ

2025年4月27日

5月のカレンダー

2025年4月25日

小鳥の形をしたペーパーナイフをつくります!

2025年4月23日

-木工講座 4つの仕口のティッシュケース- 受講者募集のお知らせ

2025年4月23日

【新刊図書の紹介】木材工業4月号

2025年4月8日

【新刊図書の紹介】林材安全4月号

2025年4月8日

ゴールデンウィークフェスタ2025開催のおしらせ

2025年4月6日
工作室

4月の工作室ご利用について (3月30日現在)

2025年3月30日

カテゴリー

  • ウッドクラフト展
  • おしらせ
  • サークル・教室
  • ニュース
  • ひょうごの主な木造施設
  • ひょうごの木材情報
  • 募集案内
  • 施設のご案内
  • 木材研修会
  • 木育キャラバン
  • 木育活動と木の情報
  • 木育活動と木の情報-お知らせ
  • 活動のご案内

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2014年4月
  • 2012年1月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2007年8月
ひょうごの主な木造施設
兵庫県産木材利用木造住宅特別融資制度
丹波の森ウッドクラフト展
座っ展

年輪の里ロゴイラスト
  • ホーム
  • お知らせ
  • 交通案内
  • オンライン施設予約

兵庫県立丹波年輪の里
住所:669-3312 兵庫県丹波市柏原町田路102-3 
電話:0795-73-0725
電話受付時間 9:00~17:00、工作受付時間:9:00~16:00
休館日:月曜日(月曜が祝日の場合は翌平日)、年末年始(12/29~1/3)

Copyright © 兵庫県立丹波年輪の里 Hyogo Prefectural Nenrin-no-Sato Park All Rights Reserved.

PAGE TOP