2020年2月5日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室 木工基礎講座18期 開講しました! こんにちは指導員の西です。 冬の基礎講座が始まりました。今回で18期、 担当は大森指導員とサポートの自分で努めさせていただきます。 開講式に引き続き早速、大森指導員による木工の基礎知識の 座学です。 加工を始めるに当たっ […]
2020年2月2日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 第3回「心を届ける たんば絵てがみコンクール」作品展示会開催中②! 第3回「心を届けるたんば絵てがみコンクール」開催中です。 会場では人気投票を実施しております! ※オーディエンス賞とは・・・? 入賞作品以外の中からお気に入りの作品を選んでいただき、最多投票数を獲得された作品を展示期間中 […]
2020年2月1日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 第3回「心を届ける たんば絵てがみコンクール」作品展示会開催中! 第3回「心を届けるたんば絵手紙コンクール」のテーマは【夢】です。 家族や友人、親しい人の顔を思い浮かべながら、暮らしのひとコマ、風景、身近にあるものを描いた「絵てがみ」を募集しました。 幼児の作品から大人の作品まで、全国 […]
2020年1月31日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室 GUGU木工教室 栗の染め皿開催しました。 こんにちは、指導員の西です。 栗の染め皿二回目の開催、今回も多くのご応募がありました。 ありがとうございます。 さて、教室の方は、 前回同様ですが、栗の板をお皿の深さまでひたすら削ります。 とにかく削り続けます。 「四方 […]
2020年1月23日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 第3回「心を届ける たんば絵てがみコンクール」入賞・入選者の発表 「第3回 心を届ける たんば絵てがみコンクール」では、425名の出展者502点の応募作品が集まり、入賞者・入選者が下記のとおり決定しました。入賞・入選の皆さま、おめでとうございます。 【展示期間】 日 時:令和2年2月1 […]
2020年1月17日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 第32回丹波の森ウッドクラフト展作品集 第32回丹波の森ウッドクラフト展作品集が完成しました。 出展者及び関係者のみなさまには、近日中に発送作業を行います。 入賞作品と一般の部全応募作品の写真を載せており、見応えがある作品集になっています。 ウッドクラフト展の […]
2020年1月12日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室 刃研ぎ塾開催のお知らせ 木のモノ作りの原点『刃研ぎ』 MY道具を使いこなす技術を指導します 開催 2020/3/14(土) 10:00~16:00 募集 2020/1/11(土)~2/18(火) ※応募多数の場合は抽選 お申し […]
2020年1月12日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 1月の工作室ご利用について (1月12日現在) いつも丹波年輪の里をご利用いただき誠にありがとうございます。 下記の日程は団体貸し切りの為、工作室をご利用いただけません。 1月29日(水)午後 工作室ご利用の際は、お越しになられる前に予約状況等を電話でご確認ください。 […]
2020年1月11日 / 最終更新日 : 2021年6月10日 nenrin おしらせ 「木・風・音」木の心地よさを感じる研修会 パート5 ・・・楽器と木のつながり・木の楽器の豊かな音色と響き・・・ 天気予報では3月末から4月初旬の暖かい日々が続いている・・・・と報じられている中、木の心地よさを感じる研修会(パート5)は開催されました。3年前の大雪警報発令、インフルエンザによる集団感染など、大寒(1月20日)の頃の […]