2020年12月8日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室 私が作る万華鏡 ~プラス~ こんにちは、大森です。 5日の万華鏡教室ご参加いただいた皆様ありがとうございました。 レポートさせていただきます。 始まりに、少しだけ万華鏡・作業の流れを説明し、 初っぱなに千鳥組にトライしていただきました。 材料が細く […]
2020年12月6日 / 最終更新日 : 2021年4月1日 nenrin おしらせ クリスマスリース教室開催しました 毎年恒例になっているクリスマスリース教室を本日開催しました。 今年はコロナの影響で参加者人数を減らしての開催でした。 サンタになった講師の足立先生が、ウクレレを弾きながら登場♩ 自然素材を材料に、参加者のみなさんそれぞれ […]
2020年12月4日 / 最終更新日 : 2021年4月13日 nenrin おしらせ 1月23日(土) 「木・風・音 木の心地よさを感じる研修会」参加者募集! 11月に入り鮮やかな木々の葉が日を追うごとに落葉し、遊歩道は 落ち葉の絨毯が敷き詰められています。 「木・風・音」木の心地よさを感じる研修会も第6回目を迎えました。 木製楽器の良さを伝え、中世ヨーロッパを感じさせる室内 […]
2020年12月2日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 第50回丹波年輪の里杯グラウンドゴルフ大会結果 昨日、12月1日(火) 第50回グランドゴルフ大会を開催しました。 コロナの影響により、長い間開催出来ず約1年ぶりの丹波年輪の里杯グラウンドゴルフ大会。開会式や受付ではコロナ対策に工夫しながら実施しました。 風は少し冷た […]
2020年12月1日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室 私が作るマイスプーン・・・スタミナスプーン・・・ こんにちは、大森です。ご参加ありがとうございます。 11月1日、28日又々素敵なスプーンが誕生しました。 何時ものように最初に、材料とデザインを決めてもらいます。 作業スタート 材料は、ちょっと硬めのブラックチェリーとウ […]
2020年11月30日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 nenrin おしらせ 第4回 「心を届ける たんば絵てがみコンクール」作品募集 家族や友人、親しい人の顔を思い浮かべながら、暮らしのひとコマ、風景、身近にあるものを描いた絵てがみを募集します。 第4回のテーマは【愛】。あなたの【愛】を絵てがみにして丹波年輪の里へお寄せください。 また今回、「一般の部 […]
2020年11月23日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室 ウッドライフ教室 オーバルキャリーを作ろう!3日目最終日 こんにちは.。指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「オーバルキャリーを作ろう!」教室3日目の 様子をお伝えします。 ここ数日はちょっと暖かい日もありましたが、 屋外の広場の木々も葉がだいぶ落ちて 自然は冬支度に入って […]
2020年11月18日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室 ウッドライフ教室 オーバルキャリーを作ろう!2日目 こんにちは.。指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「オーバルキャリーを作ろう!」教室2日目の 様子をお伝えします。 1週間経ち、木型に当てた材料は曲がった状態で固まりました。 どうですか?曲がったでしょう?(笑) […]
2020年11月11日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室 ウッドライフ教室 オーバルキャリーを作ろう!1日目 こんにちは.。指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「オーバルキャリーを作ろう!」教室1日目の 様子をお伝えします。 第一弾と同じく、皆さんが初めて曲げ木を体験する際に、 いちばん気になるのは 「私に曲げることが出来る […]
2020年11月5日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 「アート・クラフトフェスティバルinたんば2020」WEB開催 下記の期間、アート・クラフトフェスティバルinたんばのホームページ上でweb開催されます。 中止になった本開催で出展予定だったクラフト作家の作品を多数ご紹介します。ぜひご覧ください。 「アート・クラフトフェスティバルin […]