2024年5月28日 / 最終更新日 : 2024年5月28日 nenrin 木育キャラバン 令和6年「木育活動」5/14 西宮市立夙川幼稚園 令和6年度 木育活動のスタートは、西宮市立夙川幼稚園から始まりました。 4月から新たな木育活動メンバーも加わり、新鮮な気持ちでスタート! 久しぶりの「鋸」。木が切れているのは「押したとき」「引いたとき」どっちかな…? & […]
2024年5月23日 / 最終更新日 : 2024年5月23日 nenrin 木育活動と木の情報 【木材市況 2024・3月】 ~「スギ材は、上昇傾向にあったが停滞気味、ヒノキ材は3月は、急上昇。令和3年度を上回る。」資料は、必要に応じてダウンロードしてください。~
2024年5月23日 / 最終更新日 : 2024年8月25日 nenrin サークル・教室 木工轆轤体験教室「こんにちは、ロクロさん」を開催しました! こんにちは指導員の水瀬です。 指導員手作りの足踏みロクロを使った挽物加工の体験教室を開催しました。挽物加工とは、回転する木材に刃物を当てて削る加工法でお皿や丸棒など円形のものを制作することができます。それを電気を使わずに […]
2024年5月18日 / 最終更新日 : 2024年8月25日 nenrin サークル・教室 彫刻刀で木工作 こんにちは、大森です。 5月の彫刻刀で木工作の様子を紹介します。 今回は、6本の彫刻刀を使って木工作です。 終日、彫刻刀を握る。 視線は30CM先の木材料。 今回のイメージは丘の上の小さな泉 15㎠のウォルナットとクリ材 […]
2024年5月18日 / 最終更新日 : 2024年5月18日 nenrin おしらせ 【住宅着工状況 2024年2月3月】 ~持家、賃貸、マンションともに前年同月比で2月3月と減少傾向が続く。資料は必要に応じてダウンロードしてください。~
2021年8月9日 / 最終更新日 : 2021年9月17日 nenrin おしらせ 10月の工作室ご利用について (9月17日現在) いつも丹波年輪の里をご利用いただき誠にありがとうございます。 下記の日程は、工作室をご利用いただけません。 10月1日 (金)午前 10月3日 (日)終日 また、工作室ご利用の際は、お越しになられる前に予約状況等を電話で […]
2021年3月20日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室 木工基礎講座20期 7日目 こんにちは指導員の大森です。 木工基礎講座20期、7日目の様子をお伝えします。 7日目は、ホゾ加工仕上げと鉋がけ、そして本組みです。 仕上げていくと解らなかった事が形になって現れてきます。 最初の仕事に 形は違っています […]
2021年3月16日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室 木工基礎講座20期 6日目 こんにちは指導員の大森です。 木工基礎講座20期、6日目の様子をお伝えします。 先週の続き、鑿を使ってのホゾ加工です。 基礎講座のスツールは3種類のホゾで構成されてます。 小根がある物、胴付きが2面3面あるもの・・・・ […]
2021年3月12日 / 最終更新日 : 2021年4月2日 nenrin 募集案内 年輪の里糸鋸教室 鯉のぼりをつくろう募集について 募集終了しました。 糸鋸盤とドリルを使って、かわいらしい鯉のぼりを作ります。 組み木デザイナー小黒三郎さんのデザインを使用します。 材種:ポプラ、ラミン サイズ:高さ約165× 幅130~100× 奥行き20 (mm) […]
2021年3月9日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 nenrin サークル・教室 木工基礎講座20期 5日目 こんにちは指導員の大森です。 木工基礎講座20期、5日目の様子をお伝えします。 5日目の前半は、鑿を使ってホゾ加工と調整の続きで 後半は、鉋をを使って座面の板矧ぎ面を削り、接着する実習です。 基礎講座も中盤の折り返し、ホ […]