2024年6月6日 / 最終更新日 : 2024年6月6日 nenrin 木育活動と木の情報 【新着図書の紹介】「木材工業」2024・6月号 ~センダン、コナラ、チャンチンモドキなど早生広葉樹が、林業の生産性向上や原木供給の安定化の視点から注目されている。7種の広葉樹を対象とした耐朽性試験の結果報告~
2024年6月5日 / 最終更新日 : 2024年6月5日 nenrin おしらせ 「第62回丹波年輪の里杯グラウンドゴルフ大会」の 結果 6/5(水)、「第62回丹波年輪の里杯グラウンドゴルフ大会」を開催しました。 雲ひとつない青空の下、みなさん賑やかに楽しくプレイされていました。 今日は「トライやるウィーク」の生徒さんが、ホールインワンが出ると大きく旗を […]
2024年6月4日 / 最終更新日 : 2024年6月4日 nenrin 木育活動と木の情報 【新着図書の紹介】「木材情報」2024・5月号 ~長野県で昨年3月に木の体験複合施設「ミマキウッドラボ」が開設される。地域産の木材を利用した本格的な木工を楽しめ、木育も体験できる。~
2024年5月29日 / 最終更新日 : 2024年5月29日 nenrin 木育活動と木の情報 【木材市況 2024・4月】 ~先月と比べてヒノキは下降傾向、スギは上昇傾向が見られます。4月の主要木材の価格状況について資料を公開しますので、必要に応じてダウンロードしてください。~
2024年5月28日 / 最終更新日 : 2024年5月28日 nenrin 木育キャラバン 令和6年「木育活動」5/14 西宮市立夙川幼稚園 令和6年度 木育活動のスタートは、西宮市立夙川幼稚園から始まりました。 4月から新たな木育活動メンバーも加わり、新鮮な気持ちでスタート! 久しぶりの「鋸」。木が切れているのは「押したとき」「引いたとき」どっちかな…? & […]
2024年5月23日 / 最終更新日 : 2024年5月23日 nenrin 木育活動と木の情報 【木材市況 2024・3月】 ~「スギ材は、上昇傾向にあったが停滞気味、ヒノキ材は3月は、急上昇。令和3年度を上回る。」資料は、必要に応じてダウンロードしてください。~
2024年5月23日 / 最終更新日 : 2024年8月25日 nenrin サークル・教室 木工轆轤体験教室「こんにちは、ロクロさん」を開催しました! こんにちは指導員の水瀬です。 指導員手作りの足踏みロクロを使った挽物加工の体験教室を開催しました。挽物加工とは、回転する木材に刃物を当てて削る加工法でお皿や丸棒など円形のものを制作することができます。それを電気を使わずに […]
2024年5月18日 / 最終更新日 : 2024年8月25日 nenrin サークル・教室 彫刻刀で木工作 こんにちは、大森です。 5月の彫刻刀で木工作の様子を紹介します。 今回は、6本の彫刻刀を使って木工作です。 終日、彫刻刀を握る。 視線は30CM先の木材料。 今回のイメージは丘の上の小さな泉 15㎠のウォルナットとクリ材 […]
2024年5月18日 / 最終更新日 : 2024年5月18日 nenrin おしらせ 【住宅着工状況 2024年2月3月】 ~持家、賃貸、マンションともに前年同月比で2月3月と減少傾向が続く。資料は必要に応じてダウンロードしてください。~
2021年8月9日 / 最終更新日 : 2021年9月17日 nenrin おしらせ 10月の工作室ご利用について (9月17日現在) いつも丹波年輪の里をご利用いただき誠にありがとうございます。 下記の日程は、工作室をご利用いただけません。 10月1日 (金)午前 10月3日 (日)終日 また、工作室ご利用の際は、お越しになられる前に予約状況等を電話で […]