2021年7月8日 / 最終更新日 : 2021年7月8日 admin 木育活動と木の情報-お知らせ 【新着図書の紹介】「ドゥーパ」No.143 [特集]超実践的 ! 小屋作りガイド・・・・手作りサウナ、作っちゃいました
2021年7月7日 / 最終更新日 : 2021年7月7日 admin 木育活動と木の情報-お知らせ 【新着図書の紹介】「林材安全」7月号 No.869 ・・・伐採作業中、チェンソーバーが挟まったことによる災害事例の掲載・・・
2021年7月6日 / 最終更新日 : 2024年11月1日 admin サークル・教室 ウッドライフ教室「セロハンテープカッター」 2日目 こんにちは指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「セロハンテープカッター」教室の様子をお伝えいたします。 2日目は、糸鋸盤を駆使して、曲線部品を切り出し、組み立て、仕上げまで。 型紙を材料に貼り付け、糸鋸盤で線に沿って […]
2021年7月3日 / 最終更新日 : 2021年7月3日 admin 木育活動と木の情報-お知らせ 【新着図書の紹介】「木材工業」7月号 稲わらバイオマスの活用方法・・・・米が人類の主食であり続ける限り継続的に生産される副産物が稲わらである。循環社会の確立のためには、これらを賢く利用する必要がある。
2021年6月29日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 admin サークル・教室 マイスプーン教室 こんにちは、大森です。 夏のスプーン、26日教室の7名の方にご参加いただきました。 今回は、45度で小口カットをしたパーツを接ぎ合わせたトレーと、 一枚の平面板から削り出してしくスプーン。 トレーは、基準の出たカットブロ […]
2021年6月26日 / 最終更新日 : 2021年6月26日 admin 木育活動と木の情報-お知らせ 「新着図書の紹介」「グリーンパワー」7月号 ・・・海の酸性化・・もう一つのCO2問題・・・・・ NEWS世界遺産へ 「奄美・沖縄」「縄文遺跡群」登録へ
2021年6月26日 / 最終更新日 : 2024年11月1日 admin サークル・教室 ウッドライフ教室「セロハンテープカッター」1日目 こんにちは指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「セロハンテープカッター」教室の様子をお伝えいたします。 2日間かけて、手工具と糸鋸盤を駆使して、木のセロハンテープカッターを作りました。 まずは、読図と墨付けが一つのポ […]
2021年6月23日 / 最終更新日 : 2021年6月23日 admin 木育活動と木の情報-お知らせ 【新着図書の紹介】「木材情報」6月号 先物取引とは、ある商品を、将来の決められた日(期日)に、取引の時点で決められた価格で売買すること・・・・「木材先物価格」が見えるもの
2021年6月23日 / 最終更新日 : 2021年6月27日 admin 木育キャラバン 令和3年「木育活動」 6/21 認定こども園さちよ 6月21日から25日までの貸し出しを申請した「さちよ」。木製玩具の使い方や木の話を準備して訪問しました。 0歳児から5歳児97名が生活する園舎はとてもゆったりしていました。山の麓に位置するこども園で自然を感じながら園児 […]
2021年6月23日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 admin サークル・教室 ウッドライフ教室「オーバルボックス」3日目 こんにちは指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「オーバルボックス」の教室の様子をお伝えいたします。今回は3日目の様子です。 仕上げと焼きペンによる装飾を体験していただきました。 まずは、手直しと下地仕上げをしていき […]