2022年12月16日 / 最終更新日 : 2022年12月16日 admin 募集案内 第6回心を届けるたんば絵てがみコンクール作品募集締め切り迫る! 家族や友人、親しい人の顔を思い浮かべながら、暮らしのひとコマ、風景、身近にあるものを描いた「絵てがみ」を募集します。あなたの想いを「絵てがみ」にして丹波年輪の里へお寄せください。一般の部と高校生以下の部門に分けて募集。今 […]
2022年12月13日 / 最終更新日 : 2022年12月15日 admin サークル・教室 ウッドライフ教室「オーバルウィングハンドルボックス」1日目 こんにちは指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「オーバルスウィングハンドルボックス」の教室の様子をお伝えいたします。3日間かけて製作していきます。 これまでにご好評いただいている、オーバルボックスの派生デザインとし […]
2022年12月11日 / 最終更新日 : 2022年12月15日 admin サークル・教室 焼きペン教室の様子 5 こんにちは指導員の小泉です。 「焼きペン教室」の様子をお伝えいたします。 上半期から参加していただいている受講生さん達は、新たな形のペン先を使って、質感表現に取り組んでいます。 車のツルッとした表面や、風景の遠近感な […]
2022年12月11日 / 最終更新日 : 2022年12月11日 admin サークル・教室 ~木工基礎講座24期~最終日開催しました 指導員の浦上です。最終日となりました木工基礎講座24期。最初は聞き慣れない言葉の連続、やり慣れない手工具の扱いに戸惑いながらも皆さんここまで辿り着いてくれました。完成を目指して最後まで頑張って参りましょう! 最終日はじめ […]
2022年12月9日 / 最終更新日 : 2022年12月9日 admin 木育活動と木の情報-お知らせ 【新着図書の紹介】「林業新知識」12月号 ・・・・・「チャレンジ! QGISで所有林管理」・・・・・
2022年12月9日 / 最終更新日 : 2022年12月9日 admin 木育活動と木の情報-お知らせ 【新着図書の紹介】「木材工業」12月号 ・・・・巻頭言「個性の材料として『木』”をあらためて考える・・・・・
2022年12月9日 / 最終更新日 : 2022年12月9日 admin 木育活動と木の情報-お知らせ 【新着図書の紹介】「林材安全」12月号 ・・・・・特集2「欧州から学んだ機械安全の概要」・・・・・・
2022年12月9日 / 最終更新日 : 2022年12月9日 admin おしらせ 12月の工作室ご利用について (12月9日現在) いつも丹波年輪の里をご利用いただき誠にありがとうございます。下記の日程は、工作室をご利用いただけません。 12月16日(金)終日 *団体様利用のため 12月21日(水)終日 *安全講習日 12月29日(木)~ 1 […]
2022年12月6日 / 最終更新日 : 2022年12月6日 admin おしらせ 「第56回丹波年輪の里杯グラウンドゴルフ大会」の 結果 本日12/6(火)、「第56回丹波年輪の里杯グラウンドゴルフ大会」を開催しました。 お天気に恵まれ、寒い中ではありましたが177名の参加者の皆さんは元気にプレーを楽しまれていました。 【主な大会結果】 優勝 芦田 […]