【新着図書紹介】「現代林業」1月
- 【現代林業】2018年1月号
- 発行 全国林業改良普及協会
【特集】 遠藤日雄先生が読み解く 激変する国産材業界-この先に見えるもの
日本型「複合林産」ビジネスの手法分析
【フォト・レポート】 「ロープ高所作業」(樹上作業)特別教育 各地で講習会が本格化
【木材トレンドを読み解く】 カラマツ大径材をブランド化 「地元で育てた木」を売りたい
【お役にたちます! 最新研究紹介】 小形3D カメラを用いた原木材積計測システムの開発
【佐藤宣子「自伐林業」探求の旅シリーズ】 岐阜県恵那市編(後篇) 自伐推進で山村地域の再生・持続へ③
移住者を増やし、農林業参入を支援 地域力アップ実現の理由とは
【林研グループが応援します!】 地元高校生を対象としたチェーンソー伐倒実習
【普及員実践日誌】 大学や研修機関と連携した林業普及指導員自らの人材育成
~『知っている』から『できる』へ~
【椎野先生の続・「林業ロジスティクス」ゼミ 第9回】 IT時代のサプライチェーン・マネジメント改革
-企業連携を創る人間集団の形成法則を探る①
【チャレンジする林業現場の課題を追って 第56回】 付加価値を付けて販売価格を高める工夫にチャレンジ!
後継者として未来の会社経営を目指して
【ハートでつなぐ普及の原点 ナカシマアヤの”その時現場が動いた!】
第4回 将来像をイメージし、プロセスを俯瞰する目
【法律・税務・制度相談室】 自分が認知症になった場合に備えて、自分の意志を反映した山林管理を
継続させる手段とは?
【日本林業アーカイブス】 伐木運材技術の記憶 -木曽・飛騨編- 杣頭
【わがまち木造自慢】 山形市児童遊戯施設 べにっこひろば(山形県山形市)
【読者のお悩み相談】 地域仲間が中心となって地区全体を集約化したいが、想定される課題とは。
【インフォメーション】
【表紙の人】
丹波年輪の里 木の館には図書コーナーがあり、
いまでは廃刊となった雑誌から建築関係の月刊誌まで、
DIY好きの方や、家づくりに取り組む方にとっては、
よい情報源となっています。