R4「木育活動」6/1 認定こども園さちよ(丹波市)
3歳児以上が行事の都合で参加できなかったため、0、1、2歳児対象に「木の話」を実施しました。これまでは4、5歳児対象に行ってきただけに0、1、2歳児対象の話の内容を随分検討しました。今回は、「木の色の違い(視覚的に)」と「木の匂いの違い(嗅覚的に)」の内容でお話しました。特に、木の匂いでは、「楠の匂い」を嗅ぐと顔をしかめ、跳びあがる園児もいました。








3歳児以上が行事の都合で参加できなかったため、0、1、2歳児対象に「木の話」を実施しました。これまでは4、5歳児対象に行ってきただけに0、1、2歳児対象の話の内容を随分検討しました。今回は、「木の色の違い(視覚的に)」と「木の匂いの違い(嗅覚的に)」の内容でお話しました。特に、木の匂いでは、「楠の匂い」を嗅ぐと顔をしかめ、跳びあがる園児もいました。
「第6回心を届ける たんば絵てがみコンクール」
手紙をもらうとうれしいね。
手紙を出すのもいい気分。
絵てがみを応募しよう。
たんば絵手紙コンクール_landing page(タイトルは非表示です) | 兵庫県立丹波年輪の里 Hyogo Prefectural Nenrin-no-Sato Park
by.カブリン