大工道具仕込み塾「玄翁を挿げる。」開催しました。

こんにちは、指導員の西です。

今回の仕込み塾は、げんのう。
一般的にホームセンターで購入すれば、そのまま長い期間
使い続ける道具ですが、今回はそれを少し手をかけて仕込んで
みました。

DSCN6016.JPG
DSCN6011.JPG
DSCN6012.JPG

そもそも、「げんのう」って正確にはどの道具を指すのか、
皆さんご存じでしょうか。
ハンマー・トンカチ・カナヅチと何が違うの?

まずはそんなお話からスタート。

DSCN6034.JPG
DSCN6035.JPG

げんのうの頭と呼ばれる鉄の部分。
少しここにも手を加えたり、柄の太さ、丸みなど。
要所ごと、丁寧に手を加えます。

DSCN6037.JPG
DSCN6038.JPG
DSCN6039.JPG
DSCN6042.JPG

柄を最後に挿げ込みますが、この時キツく仕込み過ぎると、
柄が後々折れる原因になりますし、少しでも緩さがあれば
頭が抜ける原因になります。一人ひとり仕込みの状態を確認
しながら挿げ込みました。

玄翁は単純そうで意外と複雑な道具の様な気もします。
一朝一夕には仕上がらない物ですが日々の使用の中で
様子を見ながら道具と付き合っていきましょう。

ご参加ありがとうございました。