素材杢教室「木工仕口 あられ組み・アリ組み」開催


こんにちは、指導員の西です。
今年最後の教室が先日終了しましたのでその様子をご報告。

DSCN3212.JPG
DSCN3214.JPG

この木工仕口の教室では加工方法を練習し、
加工の下書きである「墨付け」や道具の使い方を
しっかり覚えてもらう為、加工手順を繰り返し行いました。

DSCN3175.JPG
DSCN3177.JPG
DSCN3232.JPG

1日目にはアラレ組み、2日目にはアリ組みの加工に。
3日目には個人で取り組みたい加工の練習に取り組んでもらいました。

DSCN3187.JPG
DSCN3195.JPG
DSCN3215.JPG

3日間に渡り、加工中に気になる点や誤った加工法、
道具の使い方などは細かくアドバイスさせもらいました。

DSCN3183.JPG
DSCN3235.JPG
DSCN3259.JPG

他の講座とは違った練習だけの教室、いかがでしたか?
木工は繰り返すことで上達します。
今回だけでなく、いくつかの道具があれば練習できますので、
教室内容を覚えているうちにまた練習してみて下さい。

「仕口」についての教室は今後も行いたいと思います。
今回参加された方に限らず、興味のある方は是非お申込み下さい。

3日間ありがとうございました、皆さま良いお年をお迎え下さい。

                                  指導員:西