2022年3月1日 / 最終更新日 : 2022年6月4日 admin 募集案内 年輪の里糸鋸教室 「鯉のぼりをつくろう」募集のお知らせ 募集終了しました。 糸鋸盤とドリルを使って、かわいらしい鯉のぼりを作ります。 組み木デザイナー小黒三郎さんのデザインを使用します。 材種:シナ、ラミン サイズ:高さ約165× 幅130~100× 奥行き2 […]
2022年1月27日 / 最終更新日 : 2022年1月27日 admin 募集案内 私が作る春のスプーン教室募集 れんこんコースター作りませんか? 2回で仕上げる教室です。 詳細は上記募集チラシをご確認下さい。
2022年1月23日 / 最終更新日 : 2022年6月4日 admin 募集案内 2月の糸鋸教室開催のお知らせ 募集終了しました。 2月26日(土)より桃の節句に向けて猫の雛人形を製作する、糸鋸教室を開催します。 詳細は下記のチラシをご覧ください。
2021年12月5日 / 最終更新日 : 2021年12月5日 admin おしらせ 第5回心を届けるたんば絵てがみコンクール作品募集 家族や友人、親しい人の顔を思い浮かべながら、暮らしのひとコマ、風景、身近にあるものを描いた「絵てがみ」を募集します。あなたの想いを「絵てがみ」にして丹波年輪の里へお寄せください。一般の部と高校生以下の部門に分けて募集。今 […]
2021年11月26日 / 最終更新日 : 2022年1月4日 admin 募集案内 ウッドライフ教室 糸鋸で作るペーパーカップホルダー募集のお知らせ 募集終了しました。 糸鋸盤を使い、シンプルな「相欠き継ぎ」と「傾斜挽き」を応用した組み立て式の紙コップホルダーを2サイズ作ります。 開催日 2022/1/15(土) 1月29(土) ※1日で完成させる教室です。都合の良い […]
2021年11月19日 / 最終更新日 : 2021年11月19日 admin 募集案内 糸のこ教室開催のお知らせ 12月26日(日)より来年に向けて寅の干支飾りを作る、糸のこ教室を開催します。 詳細は下記のチラシをご確認ください。
2021年10月30日 / 最終更新日 : 2021年11月2日 admin 募集案内 年輪の里糸鋸教室 「クリスマスツリー」募集のお知らせ 糸鋸盤を使って、かわいらしいクリスマスツリーをつくります。組み木デザイナー、小黒三郎さんのデザインを使用します。ベース板では、「傾斜切り」を体験していただきます。開催日 : 令和3年12月12日(日)時間:10:00~ […]
2021年10月30日 / 最終更新日 : 2021年11月4日 admin ニュース ウッドライフ教室・「オーバルボックス#2」募集のお知らせ 湿らせた木の薄板を、家庭用アイロンを使って加熱し、木型に当てて曲げる「スチームベンディング技法」を学びます。 今回はコンパクトな#2番のタイプを作ります。 開催日: 令和3年12月11日、18日、25日 (全て土曜日、3 […]
2021年9月26日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 admin サークル・教室 ウッドライフ教室・「オーバルボックス#3」募集のお知らせ 湿らせた木の薄板を、家庭用アイロンを使って加熱し、木型に当てて曲げる「スチームベンディング技法」を学びます。 今回は少し小ぶりな#3番のタイプを作ります。 開催日: 令和3年11月14日、21日、28日 (全て日曜日、3 […]
2021年9月25日 / 最終更新日 : 2021年9月25日 admin 募集案内 木工中級講座募集のお知らせ 11月5日より木工基礎講座を修了された方向けに木工中級講座を開催します。 詳細は添付のチラシをご確認下さい。