2016年11月8日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 平成28年度木育キャラバン 第4回目 六甲ゆりかご保育園 木育キャラバン 第4回目 日時 10月31日(月)10時~12時 場所 六甲ゆりかご保育園 園長先生から木育の取組について、「我が園では積み木を購入し、日々の 保育で使っています。だから3歳児クラスの子どもたちも […]
2016年10月4日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 平成28年度木育キャラバン 第3回目 同朋保育園 木育キャラバン 第3回目 日時 9月29日(木)10時~12時 場所 同朋保育園 朝から雨模様の木育キャラバン。地域に根ざした保育を目指している園では、 来年度入園予定の幼児と保護者に呼びかけて、積み木遊びの体験 […]
2016年9月19日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 平成28年度木育キャラバン 第2回目 たから保育園 木育キャラバン 第2回目 日時 9月16日(月)10時~12時 場所 たから保育園 神戸市長田区に位置する「たから保育園」は、100名を超える園児が通う大きな保育園です。木育キャラバンで用意した積み木や動くおもち […]
2016年9月19日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 平成28年度木育キャラバン 第1回目 伊丹 森のほいくえん 木育キャラバン 第1回目 日時 9月12日(月)10時~12時 場所 伊丹 森のほいくえん 本年度の木育キャラバン第1回目は「伊丹 森のほいくえん」で実施しました。阪急「稲野」駅前に位置する保育園で、保育室内の床 […]
2016年4月29日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 木育キャラバンin篠山 ~篠山市~ 木のおもちゃで遊ぼう! 篠山市では「温故知森」を基本理念として ・昔のような森との関わり方について学ぶ(温故) ・森をよく知り(知森) ・現状に即した考え方(知森)を加えた新しい森づくり […]
2016年3月8日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 木育キャラバン 16回目 今回は三田市立三田幼稚園、今年度の最終回です。 135人の園児が年少さん、年長さんの2組に分かれて積み木を楽しんでもらいました。会場が広く持ち込んだ積み木が心なしか貧弱に感じました。子供たちはよく慣れているのか、始ま […]
2016年2月25日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 木育キャラバン 15回目 2月に入り本年度の木育キャラバンも終わりに近づきました。15回目は、芦屋市の岩園保育所です。保育園は阪急神戸線を見下ろす位置にあります。 今回は48名の園児が3班に分かれて積み木遊びをしました。またお父さん、お母さん […]
2016年1月28日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 木育キャラバン 14回目 木育キャラバン14回目は、宝塚市の野上幼稚園です。阪急今津線の逆瀬川駅から少し山手の高台にあります。 積み木を広げたのは、幼稚園の一番上にある【こぐまの部屋】で、参加した子供たちは、キャンディクラブといい、幼稚園 […]
2016年1月17日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 木育キャラバン 12回目 木育キャラバン12回目は、神戸市北区のオリンピア神戸北保育園です。保育園は 閑静な住宅街にあり、園庭には中が空洞で通り抜けのできる大きな木がありました。 今回は1歳児から5歳児まで139名が30分づつ5部に別れて遊び […]
2015年12月24日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 nenrin おしらせ 木育キャラバン 11回目 木育キャラバン11回目は、明石市大久保町の松陰保育所です。 今回は2・3歳児35名と4・5歳児85名の2部に別れて保護者さんとともに遊びました。年少組には木の玉プールがどこでも人気です。木の玉に浸っている子供も。木の […]