2023年8月2日 / 最終更新日 : 2023年8月2日 admin 木育活動と木の情報 【新着図書の紹介】「林材安全」7月号 ◎令和4年度における林業・木材製造業の死亡労働災害分析結果と再発防止対策について Part1(林業編)
2023年7月30日 / 最終更新日 : 2023年7月30日 admin 木育活動と木の情報 【新着図書の紹介】「住宅と木材」7月号 ~低コストで普及性の高いCLT建築を目指して~ 住木センター講演会(CLT実証事業成果報告会)パネルディスカッションの概要
2023年7月28日 / 最終更新日 : 2023年7月28日 admin 木育活動と木の情報 7月21日(金)兵庫県産材(ひのき)を使ったおもちゃのお店に行ってきました! ~まさに、SDGs。IKONIHI ROOMで展開される子どもたちの未来につながるヒノキの価値と可能性~ 「IKONIH ROOM」は、新宅善廣商店(神戸市西区神出町)にあります。担当の丸田靖典さんにお話をしていただきま […]
2023年7月6日 / 最終更新日 : 2023年7月6日 admin 木育活動と木の情報 【新刊図書の紹介】「木材工業」7月号 地元産木材の活用を目指した各地の取り組み ~和歌山県産材(紀州材)の活用に向けた連携~
2023年7月4日 / 最終更新日 : 2023年7月4日 admin 木育活動と木の情報 【新着図書の紹介】「木材情報」6月号 「土木分野における木材利用の拡大へ向けて」 -主に木材の地中利用の視点からー
2023年6月23日 / 最終更新日 : 2023年6月23日 admin 木育キャラバン 令和5年度「木育活動」6/21尼崎市立塚口幼稚園 今回は、尼崎市立塚口幼稚園を訪問しました。 木のおもちゃを作るために、のこぎりで材料を切っています。のこぎりは、引くときに切れていることを音で聞き分けています。 木のにおい体験をしました。ヒノキとクスノキは独特のにおいが […]
2023年6月23日 / 最終更新日 : 2023年6月23日 admin 木育活動と木の情報 【新着図書の紹介】「住宅と木材」5・6月号 ~カーボンニュートラルの実現に寄与する中大規模木造建築物に期待する(巻頭言)~