2023年10月17日 / 最終更新日 : 2023年10月18日 admin サークル・教室 ウッドライフ教室「オーバルボックス#4」3日目最終日 こんにちは指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「オーバルボックス#4」を作る教室3日目の様子をお伝えします。 3日目は、焼きペン体験と仕上げ塗装です。 刃物による手直しの後、#240のペーパーで、塗装のための木地作 […]
2023年10月6日 / 最終更新日 : 2023年10月6日 admin サークル・教室 ウッドライフ教室「オーバルボックス#4」2日目 こんにちは指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「オーバルスボックス#4」の教室の様子をお伝えいたします。今回は2日目の様子です。 前回木型に当てて曲げたホワイトオークの薄板を、1週間養生しました。 木型から外しても […]
2023年9月30日 / 最終更新日 : 2023年10月1日 admin サークル・教室 ウッドライフ教室「オーバルボックス#4」1日目 こんにちは指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「オーバルボックス#4」の教室の様子をお伝えいたします。3日間かけて製作していきました。 これまでにご好評いただいている、オーバルボックスですが、今回は材料にこだわり、 […]
2023年6月4日 / 最終更新日 : 2024年11月1日 admin サークル・教室 ウッドライフ教室「セロハンテープカッターミニ」 こんにちは指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「セロハンテープカッターミニ」を作る教室の様子をお伝えいたします。 好評につき、2回目を開催する運びとなりました。 興味をもって参加してくださった受講生の皆さん、ありがと […]
2023年6月4日 / 最終更新日 : 2023年6月4日 admin サークル・教室 焼きペン教室の様子 7 こんにちは指導員の小泉です。 「焼きペン教室」の様子をお伝えいたします。 5月もあっという間に去り、梅雨の時期になりました。 焼きペン教室も開催から早1年以上。 今回はA4サイズと少し大きくなり、西洋のお城の風景画に挑 […]
2023年3月19日 / 最終更新日 : 2023年3月19日 admin サークル・教室 ウッドライフ教室「セロテープカッターミニ」 こんにちは指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「セロテープカッターミニ」を作る教室の様子をお伝えいたします。 手のひらサイズの小さく可愛らしい大きさです。 卓上型と据え置き型の2種類の糸鋸盤を駆使して、曲線部品を切り […]
2023年3月15日 / 最終更新日 : 2023年3月15日 admin サークル・教室 焼きペン教室の様子 6 こんにちは指導員の小泉です。 「焼きペン教室」の様子をお伝えいたします。 上半期から参加していただいている受講生さん達は、人物像に挑戦しました。 今回は絵画模写ともいえますね。学校の音楽室で見覚えのある音楽家です。 […]
2023年3月14日 / 最終更新日 : 2023年3月14日 admin サークル・教室 ウッドライフ教室「プサルテリー」4日目最終日 こんにちは指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「プサルテリー」の教室の様子をお伝えいたします。 4日目最終日。 弦を張るためのピン金具の打ち込みと弦張り、そして調律と進めて行きました。 楽器として命を吹き込む作業とな […]
2023年3月4日 / 最終更新日 : 2023年3月14日 admin サークル・教室 ウッドライフ教室「プサルテリー」3日目 こんにちは指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「プサルテリー」の教室の様子をお伝えいたします。 3日目は、加工の続きと塗装まで進みました。 前回接着した響板の各部隅の余分を切り落とし、目違いを鉋で整えていきます。 […]
2023年3月1日 / 最終更新日 : 2023年3月1日 admin サークル・教室 糸鋸教室「組み木のひな人形」開催しました。 こんにちは指導員の小泉です。 2月は逃げる、とはよく言った物で、あっという間に下旬となりました。 大雪になったり、暖かくなったと思ったら急に寒くなったり。体調管理に気をつけていきたいものです。 さて、組み木のひな人形 […]