2021年5月9日 / 最終更新日 : 2021年5月13日 admin 木育活動と木の情報-お知らせ 【新刊図書の紹介】「木材工業」5月号 チップの内容 5月号の特集は、「国産チップの取引」と「チップを燃料とする小規模ガス化熱電併給事業の経済性」についてです。
2021年5月9日 / 最終更新日 : 2021年6月27日 admin 木育活動と木の情報-お知らせ 【新刊図書の紹介】「現代林業」4月号・5月号 4月号・・特集「市町村のための森林経営管理制度の実践」 5月号・・特集「今、ICT林業のために使える技術とは?」です。★図書に関しては、貸し出しをしておりますので、ご活用ください。
2021年5月9日 / 最終更新日 : 2021年5月13日 admin 木育活動と木の情報-お知らせ 【新着図書の紹介】「林業新知識」4月号・5月号 「林業新知識」の4月号と5月号がまとめて届きました。今回の特集は、どちらも「花粉発生源対策」です。また、4月号は「間伐作業・・『伐る木』か『残す木』か」、5月号は「間伐作業・・『自分でやる』か『委託する』か」となっていま […]
2021年5月7日 / 最終更新日 : 2021年5月11日 admin おしらせ 緊急事態宣言延長を受けて 「緊急事態宣言」が延長されましたが、丹波年輪の里では、 夜間(17:00~21:00)以外は、 通常通り開館 いたします。 ご利用の皆様におかれましては、引き続き新型コロナウイルス感染症の拡大防止の ご協力をいただきます […]
2021年5月5日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 admin サークル・教室 ウッドライフ教室 糸鋸盤で作る「スマートフォンスタンド」募集のお知らせ 募集終了しました。 糸のこ盤を使った曲線切りに挑戦!温かみのあるチェリー材とウォールナット材を組み合わせた板を素材に、 ご自身で型紙をデザインして、楽器の形をしたスマートフォンスタンドを作ります。 サイズ:9×80×17 […]
2021年5月5日 / 最終更新日 : 2021年5月5日 admin おしらせ アトリエ展2021 Instagramにて公開中 今年のゴールデンウィークフェスタに含まれるイベントはすべて中止となってしまいましたが、中止決定前に作品をお持ちいただいた方の作品限定で、アトリエ作品展につきましては今回インスタグラムにて作品の公開を行っております。 是非 […]
2021年5月5日 / 最終更新日 : 2024年11月1日 admin サークル・教室 ウッドライフ教室 「セロハンテープカッター」 募集のお知らせ 募集終了しました。 糸鋸盤や、鑿(ノミ)、鉋(カンナ)等を使い、「傾斜挽き」「追い入れ継ぎ」などの木工の仕口を応用した、据え置き型のセロハンテープカッターを作ってみませんか? 開催日: 令和3年6月20日(日)、27日( […]
2021年4月28日 / 最終更新日 : 2021年5月13日 admin 木育活動と木の情報-お知らせ 【新着図書の紹介】「木材情報」4月号 今月の「木材情報」は、「国産チップ需給の地域性」等の内容です。 2021年 4月号 ISSN 2432-3535
2021年4月27日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 admin サークル・教室 木工基礎講座21期生4日目 こんにちは指導員の小泉です。 木工基礎講座21期。4日目は、鋸の横引きと、鑿(のみ)を使って、幕板と貫を、ホゾの形に加工する作業です。 ホゾとは、構造体の強度を高めるための継ぎの技術で、先人達が木の特性を生かして、 様々 […]