2021年10月7日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 admin サークル・教室 ウッドライフ教室「焼き絵と額縁」をつくる 2日目 こんにちは指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「焼き絵と額縁をつくる」教室の様子をお伝えいたします。 前回は、焼きペンでバラの花のモチーフを体験していただきました。 2日目は、出来上がった焼き絵に、チェリー材の額縁 […]
2021年10月5日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 admin サークル・教室 私が作るマイスプーン教室 ~菓子盆と菓子切りをつくりましょう~ 1日目、菓子盆接着、菓子切りの削り出し。 2日目、菓子盆の木彫り。 1日目の接着は2日目の為の下準備。 その後、切り出した菓子切り材料を いつも通り小刀で削り出します。 でも注意、ス […]
2021年10月1日 / 最終更新日 : 2021年10月12日 admin おしらせ 秋の木木市 開催のお知らせ おまたせしました。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2年ぶりの開催となりました。販売方法は今までとは異なり、木の館前広場・芝生広場に設置したテントでの販売となります。感染対策として木の館への入場、木の館内の木材は販売 […]
2021年9月26日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 admin サークル・教室 ウッドライフ教室・「オーバルボックス#3」募集のお知らせ 湿らせた木の薄板を、家庭用アイロンを使って加熱し、木型に当てて曲げる「スチームベンディング技法」を学びます。 今回は少し小ぶりな#3番のタイプを作ります。 開催日: 令和3年11月14日、21日、28日 (全て日曜日、3 […]
2021年9月25日 / 最終更新日 : 2021年9月25日 admin 募集案内 木工中級講座募集のお知らせ 11月5日より木工基礎講座を修了された方向けに木工中級講座を開催します。 詳細は添付のチラシをご確認下さい。
2021年9月24日 / 最終更新日 : 2021年9月24日 admin 木育活動と木の情報-お知らせ 【新着図書の紹介】「グリーン・パワー」10号 ・・・・地球温暖化 「人間が生んだ危機」とIPCC・・・・日本の政策は科学に立脚しているか?
2021年9月24日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 admin サークル・教室 ウッドライフ教室「プサルテリー」を作る教室 募集のお知らせ 中世ヨーロッパ(14~15世紀頃)に盛んに使われた弦楽器「プサルテリー」は、箱形のハープです。 弦を指で弾いたり、鳥の羽軸などを使って弾く楽器です。 教室では、扱いやすい材料を使って、3日間かけて完成させます。 3日目に […]
2021年9月22日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 admin サークル・教室 ウッドライフ教室「焼き絵と額縁」をつくる 1日目 こんにちは指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「焼き絵と額縁をつくる」教室の様子をお伝えいたします。 木の板や立体物に、焼きごてなどで表面を焦がして絵や模様などを描く技法として、「焼き絵」 という分野があります。 海 […]