2021年10月26日 / 最終更新日 : 2021年10月26日 admin 木育活動と木の情報-お知らせ 【新着図書の紹介】「木材情報」10月号 ・・・森林環境譲与税の全国動向と展望–都市部自治体におけるさらなる活用にむけて・・・
2021年10月22日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 admin サークル・教室 私が作る・・・つみき 10月21日の積み木教室 2日目の様子です。 この日は朝から終日手鋸作業をしていただきました。 厚み20ミリの板材と40ミリ角、40ミリ直径の円柱。 目指すは基尺40。 正確な寸法で墨付け、今日は手鋸なので前回より挽き減 […]
2021年10月20日 / 最終更新日 : 2021年10月20日 admin 木育活動と木の情報-お知らせ 【新着図書の紹介】「住宅と木材」10月号 ・・・・特集「住宅と木材をめぐる新たな五箇年計画と木材利用推進の動き」・・・・・・・・
2021年10月20日 / 最終更新日 : 2021年10月20日 admin 木育活動と木の情報-お知らせ 【新着図書の紹介】「森林技術」10月号 ・・・・『森林環境譲与税の活用はどう進んでいるか?』・・・・・・
2021年10月20日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 admin サークル・教室 ウッドライフ教室「オーバルボックス#4」3日目 こんにちは指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「オーバルボックス#4」の教室の様子をお伝えいたします。今回は3日目最終日の様子です。 軽く手直しをして、塗装前のサンディングを済ませます。 サンディングには#240の粒 […]
2021年10月19日 / 最終更新日 : 2021年10月19日 admin おしらせ アート・クラフトフェスティバルinたんば2021開催のお知らせ 今年で30回目を迎えるアート・クラフトフェスティバルinたんば。 全国から130ものクラフト作家が集まり、丹波年輪の里の気持ちのいいフィールドで展示販売が行われます。 感染症予防対策にご協力の上、30回目のACFTへぜひ […]
2021年10月17日 / 最終更新日 : 2021年10月17日 admin おしらせ 10月の工作室ご利用について (10月17日現在) いつも丹波年輪の里をご利用いただき誠にありがとうございます。 下記の日程は、丹波の森フェスティバル出展により、工作室をご利用いただけません。 10月24日 (日)終日 また、工作室ご利用の際は、お越しになられる前に予約状 […]
2021年10月15日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 admin サークル・教室 私が作る・・・つみき 10月14日の積み木教室1日目の様子です。 切って切って、挽いて挽いての作業で完成させる教室です。 先ずは、使用材料を並べて仕上がりのスケールを確認していただきました。 つみき・・・複数の物を積んでいけばそれで・・つみき […]
2021年10月14日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 admin サークル・教室 ウッドライフ教室「オーバルボックス#4」2日目 こんにちは指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「オーバルボックス#4」の教室の様子をお伝えいたします。今回は2日目の様子です。 前回木型に当てて曲げたビーチの薄板を、1週間養生しました。 木型から外しても、形を保持してい […]
2021年10月14日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 admin おしらせ 第33回丹波の森ウッドクラフト展・ジュニアの部入賞者発表 グランプリ(文部科学大臣賞) 『ようせいのロケット工場』 大森 春菜(丹波市立南小学校 5年生) 準グランプリ(兵庫県知事賞) 『 木ャメラ 』 渡辺 那智子(東京都立 工芸高等学校 3年生) 優 […]