2021年12月3日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 admin サークル・教室 ウッドライフ教室「プサルテリー」2日目 こんにちは指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「プサルテリー」の教室の様子をお伝えいたします。 5名の受講生さんと、3日間かけて製作していきます。 今回は、製作2日目の様子です。 木工の基本である、墨付け、加工、組 […]
2021年12月3日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 admin サークル・教室 ウッドライフ教室「オーバルボックス#3」2日目 こんにちは指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「オーバルボックス#3」の教室の様子をお伝えいたします。今回は2日目の様子です。 前回木型に当てて曲げたビーチの薄板を、1週間養生しました。 木型から外しても、形を保持し […]
2021年12月1日 / 最終更新日 : 2021年12月1日 admin おしらせ 12月の工作室ご利用について (12月1日現在) いつも丹波年輪の里をご利用いただき誠にありがとうございます。 下記の日程は、工作室をご利用いただけません。 12月2日(木) 午前中 *団体利用のため 12月15日(水) *安全講習日 また、工作室ご利用の際は、お越しに […]
2021年11月30日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 admin 木育活動と木の情報-お知らせ 【新着図書の紹介】「グリーン・パワー」12月号 ニュース「全国に広がる「おもちゃ美術館」 ~来年1月から新連載に向けてのメッセージ~
2021年11月30日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 admin 木育活動と木の情報-お知らせ 【新着図書の紹介】「現代林業」12月号 ・・・・・・森林環境譲与税 実践事例Ⅲ・・・・「人材育成・木材利用」について・・・・・
2021年11月26日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 admin サークル・教室 ウッドライフ教室「プサルテリー」1日目 こんにちは指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「プサルテリー」の教室の様子をお伝えいたします。 プサルテリーは12~14世紀の中世ヨーロッパで盛んに使われた箱形のハープです。 当時は、奏者が聖書の話をプサルテリーで音 […]
2021年11月26日 / 最終更新日 : 2022年1月4日 admin 募集案内 ウッドライフ教室 糸鋸で作るペーパーカップホルダー募集のお知らせ 募集終了しました。 糸鋸盤を使い、シンプルな「相欠き継ぎ」と「傾斜挽き」を応用した組み立て式の紙コップホルダーを2サイズ作ります。 開催日 2022/1/15(土) 1月29(土) ※1日で完成させる教室です。都合の良い […]
2021年11月25日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 admin サークル・教室 ウッドライフ教室「オーバルボックス#3」1日目 こんにちは指導員の小泉です。 ウッドライフ教室「オーバルボックス#3」の教室の様子をお伝えいたします。3日間かけて製作していきます。 毎回大変好評をいただいており、今回さらに新しいサイズによる教室を開催する運びとな […]