2022年1月27日 / 最終更新日 : 2022年1月27日 admin おしらせ 第5回たんば絵てがみコンクール入賞作品発表 「第5回心を届ける たんば絵てがみコンクール」入賞作品は以下の通りです。(氏名敬称略) 総応募数:439点 【一般の部】 金賞「カタリン・カリコ 博士へ」三柴 保(岡山県備前市) 【高校生以下の部】
2022年1月25日 / 最終更新日 : 2022年1月25日 admin 木育活動と木の情報 【新着図書の紹介】「住宅と木材」1月号 木材は「樹木」と称され森林で生きているときは森林害虫に、伐採・感想・加工という工程を経て「建材」として木造建築物等に使われると乾燥害虫、各々被害を受ける危険性がある。
2022年1月23日 / 最終更新日 : 2022年6月4日 admin 募集案内 2月の糸鋸教室開催のお知らせ 募集終了しました。 2月26日(土)より桃の節句に向けて猫の雛人形を製作する、糸鋸教室を開催します。 詳細は下記のチラシをご覧ください。
2022年1月21日 / 最終更新日 : 2022年1月21日 admin おしらせ 中止のおしらせ「木・風・音」木の心地よさを感じる研修会 令和4年1月22日(土) に開催予定しておりました 「木・風・音」木の心地よさを感じる研修会(パート7) は、新型コロナウィルス感染状況拡大に伴い、中止とさせていただきます。 参加を楽しみにされていた方々、関係者の方々に […]
2022年1月19日 / 最終更新日 : 2022年1月19日 admin 木育活動と木の情報-お知らせ 【新着図書の紹介】「森林技術」1月号 特集・・・「木材の性能がもたらす心地よさ」・・・・・ 木材の見た目と心地よさ
2022年1月15日 / 最終更新日 : 2022年1月15日 admin おしらせ 1月の工作室ご利用について (1月15日現在) いつも丹波年輪の里をご利用いただき誠にありがとうございます。 下記の日程は、工作室をご利用いただけません。 1月19日(水) *安全講習日 また、工作室ご利用の際は、お越しになられる前に予約状況等を電話でご確認ください。 […]
2022年1月8日 / 最終更新日 : 2022年1月8日 admin 木育活動と木の情報-お知らせ 【新着図書の紹介】「ドゥーパ」2月号 火とDIY・・・ガスや電気ではなく、生きた炎とともに暮らす。現代においてそれはとても豊かで幸福な時間だ。
2022年1月8日 / 最終更新日 : 2022年1月8日 admin おしらせ 木材研修会「木・風・音」(パート7)開催のお知らせ おまたせしました。「木・風・音」木の心地よさを感じる研修会(パート7)開催のお知らせです。 と き 令和4年1月22日(土) 開場12時30分 開演13時 終演14時30分 と こ […]
2022年1月5日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 admin サークル・教室 糸鋸教室~寅の干支飾り~を開催しました こんにちは、指導員の浦上です。 2021年最後の授業、糸鋸教室「寅の干支飾り」を開催しました。 いよいよ本製作が始まりました。今回の親子トラは組み木の要素もあります。一度切り進めたら親トラと子トラの両方の線が決まってしま […]
2022年1月5日 / 最終更新日 : 2022年1月5日 admin 木育活動と木の情報-お知らせ 【新着図書の紹介】「現代林業」1月号 ・・・木材トレンドを読み解く「製材機でもイノベーション(技術革新)を」・・・・魅力を高めて人を集めよう