2022年3月1日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 admin 募集案内 ウッドライフ教室・「オーバルボックス#2」募集のお知らせ 湿らせた木の薄板を、家庭用アイロンを使って加熱し、木型に当てて曲げる「スチームベンディング技法」を学びます。 今回はコンパクトな#2番のタイプを作ります。 開催日: 令和4年4月9日、16日、23日(全て土曜日、全3回) […]
2022年3月1日 / 最終更新日 : 2022年6月4日 admin 募集案内 年輪の里糸鋸教室 「鯉のぼりをつくろう」募集のお知らせ 募集終了しました。 糸鋸盤とドリルを使って、かわいらしい鯉のぼりを作ります。 組み木デザイナー小黒三郎さんのデザインを使用します。 材種:シナ、ラミン サイズ:高さ約165× 幅130~100× 奥行き2 […]
2022年3月1日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 admin おしらせ 第5回「心を届ける たんば絵手てがみコンクール」巡回展(兵庫県中央労働センター) ただいま兵庫県中央労働センターにて、第5回「心を届ける たんば絵手てがみコンクール」の巡回展示をしています。 入賞・入選・審査員作品を展示しています。お近くにお住まいの方は、足を運んでいただければ幸いです。思い思いの”希 […]
2022年2月26日 / 最終更新日 : 2022年2月26日 admin 木育活動と木の情報-お知らせ 【新着図書の紹介】「現代林業」3月号 「第3次ウッドショック」が浮き彫りにした日本の森林・林業・木材産業の課題・・・・
2022年2月26日 / 最終更新日 : 2022年2月26日 admin 木育活動と木の情報-お知らせ 【新着図書の紹介】「林業新知識」3月号 特集「チェーンソー作業の安全点検③ 伐採作業のワンポイントアドバイス」・・・・
2022年2月19日 / 最終更新日 : 2022年2月19日 admin 木育活動と木の情報 「住宅と木材」2月号 木造建築には非木造には見られない、資材や専門工事のサプライチェーン、環境保全や地場産業の活性化などと関連する各種の公共助成など、鉄やコンクリートにはないコスト特性がある。
2022年2月15日 / 最終更新日 : 2022年2月15日 admin 木育活動と木の情報-お知らせ 【新着図書の紹介】「森林技術」2月号 ・・・・特集「新たな外来種に立ち向かう・・・・・クビアカツヤカミキリ・クリハラリス・・など
2022年2月9日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 admin 木育活動と木の情報-お知らせ 【新着図書の紹介】「林材安全」2月号 特集・・・・「林業のヒヤリハット その原因と対策 ②伐木等機械・走行集材機械編」
2022年2月4日 / 最終更新日 : 2022年2月4日 admin 木育活動と木の情報-お知らせ 【新着図書の紹介】「木材情報」1月号 ・・・・・・「木の価値を高める」モットーに素材業を経営・・・・・
2022年2月4日 / 最終更新日 : 2022年2月4日 admin 木育活動と木の情報-お知らせ 【新着図書の紹介】「木材工業」2月号 ・・・・・・・・・・・脱炭素社会の実現にむけて・・・・・・・・・・・