2024年5月29日 / 最終更新日 : 2024年6月7日 admin 募集案内 ウッドライフ教室・「焼きペン1日体験教室」募集延長のお知らせ 定員になりましたので、締めきりました。 初めての方もどうぞお越し下さい。 板材に、焼きペンを使って模様と文字を描く「ウッドバーニング」を楽しみます。 基本的な使い方を練習し、飾りプレートを作ります。ちょこっと体験してみま […]
2024年5月8日 / 最終更新日 : 2024年5月8日 admin 木育活動と木の情報 【新着図書の紹介】「林材安全」2024・5月号 ~いつもと違うと思ったら、熱中症を疑え!2023年職場での熱中症による死傷者数は、全産業で1045人。死亡者は28人。(死傷者のすべてが男性)~
2024年5月8日 / 最終更新日 : 2024年5月8日 admin 木育活動と木の情報 【新着図書の紹介】「木材工業」2024・5月号 ~世界最高、85.4mの木造ビル「ミョーストルネット」18階建て。ノルウェーの中高層木造建築見学記より~
2024年5月1日 / 最終更新日 : 2024年5月1日 admin おしらせ 5月の工作室ご利用について (5月1日現在) いつも丹波年輪の里をご利用いただき誠にありがとうございます。下記の日程は、工作室をご利用いただけません。 5月 4日(土)終日 *GW親子工作教室のため 5月 10日(金)終日 *特別教室のため 5月15日(水) […]
2024年5月1日 / 最終更新日 : 2024年5月1日 admin 木育活動と木の情報 【新着図書の紹介】「木材情報」2024・4月号 ~UAV(無人航空機)による森林計測技術が森林管理の効率化と精度向上に大きく貢献。一方で課題も~
2024年4月26日 / 最終更新日 : 2024年4月27日 admin 募集案内 年輪の里GW限定 親子工作教室 「ちいさな木のロボット」20個限定 手のひらサイズの木のロボットを作ります。クリの木のパーツをみがいて木玉を結んで組み立てます。 出来上がると、頭を振ったり、手足を動かすことができます。 材種:クリ サイズ:高さ約90× 幅約95mm […]
2024年4月25日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 admin 木育活動と木の情報 【新着図書の紹介】「住宅と木材」2024・4月号 ~「CLTを使用した建築物の耐久性対策」CLTが国内で本格的に使われ始めてから10年!耐久性対策として留意すべきこと~
2024年4月20日 / 最終更新日 : 2024年4月20日 admin 募集案内 木工轆轤体験教室「こんにちは、ロクロさん」募集のお知らせ 電力を必要としない足踏みロクロを使って挽物加工について学ぶ体験教室を開催します。今回はコマを課題として制作します。 ○開催日時:①5月12日(日)、②5月14日(火)、10:00~15:00 ○募集期間:4月10日(水) […]
2024年4月19日 / 最終更新日 : 2024年4月19日 admin サークル・教室 糸鋸教室「組み木のこいのぼり」製作の様子 こんにちは指導員の小泉です。 4月となり、新年度がはじまり、桜の花もあっという間に終わり新緑の季節となりました。 カメムシが大量発生して洗濯物に付いていたり、なかなか大変ですね。 さて、好評をいただいている組み木のこ […]
2024年4月14日 / 最終更新日 : 2024年4月14日 admin 募集案内 令和6年5月の木工基礎講座募集のお知らせ 新年度最初の「木工基礎講座」が開催されます! 受講者を現在募集中です。 開催期間:5月9日~6月13日まで毎週木曜日 合計6日間応募期間:4月10日(水)~4月24日(水)(応募多数の場合抽選となります。抽選結果は4月2 […]