2023年11月19日 / 最終更新日 : 2023年11月19日 admin サークル・教室 糸鋸教室「組み木のクリスマスオーナメント」製作の様子 こんにちは指導員の小泉です。 あっという間に11月となり、残るカレンダーもあと2枚。 カメムシが大量発生して洗濯物に付いていたり、なかなか大変ですね。 さて、組み木の組み木のクリスマスオーナメントを作る教室の様子をお […]
2023年11月10日 / 最終更新日 : 2023年11月10日 admin 木育活動と木の情報 新住宅着工状況(令和5年9月) 9月集計の住宅着工状況の資料を公開します。必要に応じてダウンロードしてください。
2023年11月10日 / 最終更新日 : 2023年11月12日 admin 木育活動と木の情報 木材市況(令和5年10月) ~木材価格の推移状況ならびに主要材の月別価格の状況について、資料を公開します。必要に応じてダウンロードしてください。~
2023年11月10日 / 最終更新日 : 2023年11月10日 admin 木育活動と木の情報 【新着図書の紹介】「木材情報」10月号 ~脱炭素と中山間地振興の切り札、新森林資源である”改質リグニン”の現状と今後~
2023年11月10日 / 最終更新日 : 2023年11月10日 admin 木育活動と木の情報 【新着図書の紹介】「木材工業」11月号 ~特集:人のそばにある木材 「木育プログラムが乳幼児、保護者に与える影響」~
2023年11月10日 / 最終更新日 : 2023年11月10日 admin 木育活動と木の情報 【新着図書の紹介】「林材安全」11月号 ~ヘルメットに装着したインカムを活用した現場内での情報共有が安全対策につながる。~
2023年11月2日 / 最終更新日 : 2023年11月10日 admin 募集案内 来年の干支は”辰” 「12月糸鋸教室」募集のお知らせ 12月の糸鋸教室では辰の組み木パズルを作ります。糸鋸の練習から作品完成までを一日かけて行います。 ○開催日時:①12月2日(土)、②12月9日(土) 10:00~16:00 ※申し込みの際①②のいずれかの日程で […]
2023年11月2日 / 最終更新日 : 2023年11月2日 admin 募集案内 刳り物教室『くりもの 2nd』募集のお知らせ ノミやかんなを使い、木の塊からうつわ等の作品を作り出す「くりもの」の技法で角切り盆を作る教室を開催します。 開催:12/7,14,21(全木曜)【3日間の教室です】 10:00~15:00 募集期間:11/1(水)~11 […]
2023年10月31日 / 最終更新日 : 2023年10月31日 admin おしらせ 11月の工作室ご利用について(10月31日現在) いつも丹波年輪の里をご利用いただき誠にありがとうございます。下記の日程は、工作室をご利用いただけません。 11月3日(金)終日 *イベントのため 11月4日(土)終日 *イベントのため 11月7日(火)終日 *特別 […]
2023年10月29日 / 最終更新日 : 2024年8月25日 admin サークル・教室 ボックス額をつくりましょ こんにちは、指導員の大森です。 大森の10月わちゃわちゃ教室の報告をします。 今回は、3日間かけてボックス額を作っていただきました。 3way。😎 額縁に加工を加えて少しゴージャスにしてもらいました。 ボンドの接着乾燥を […]