糸鋸教室~寅の干支飾り~を開催しました
こんにちは、指導員の浦上です。
2021年最後の授業、糸鋸教室「寅の干支飾り」を開催しました。

当日は大雪に見舞われましたが、そんな天候にも屈しない意気込み十分な数名が参加してくださいました。
まさに少数精鋭での糸鋸教室、と言ったところでしょうか。
トラのデザインには耳やしっぽにきつめの曲線があるので、しっかりと練習切りをして糸鋸で切る感覚を掴みます。
直線、カーブ、ターン…それぞれ重要なポイントに苦戦しながらもじっくり時間をかけて行いました。


いよいよ本製作が始まりました。今回の親子トラは組み木の要素もあります。一度切り進めたら親トラと子トラの両方の線が決まってしまう所もあるのでスタートは皆さん慎重に進んでいきます。


親トラを切り離したら次は子トラ、親子形は似ていますが大きさが違うので曲線もよりきつく小さくなります。
ですが皆さん感覚を掴んできて、自分で切り込む線を引いてスムーズに工作は進んでいきます。



糸鋸作業が終わり最後はやすりで角をサッと落として優しい仕上がりにさせます。



これで寅の干支飾りの完成です!作業もスムーズに進んで三つの親子トラが出来上がりました!

皆さんお疲れさまでした!寒い中お越しいただきありがとうございました。
担当 浦上