糸鋸教室「組み木のクリスマスオーナメント」製作の様子2日目最終日の様子

 こんにちは指導員の小泉です。

組み木の組み木のクリスマスオーナメントを作る教室の様子をお伝えします。

前回からの続きで2日目の様子です。

引き続き新しいシナの板から無駄のないように、できるだけ型紙を寄せて貼り付けていきました。

前回の切り出しの感覚を思い出しながら・・・肩肘に力を入れすぎないように。

これがなかなか難しいのですけどね。(^_^;

皆さん、時間内に20種類の形をコンプリートしようと頑張って集中しておられました。

前回よりも曲線が多いのと、分離するパーツも増えますので、切り順を考えながら進めて行きます。

組み木のポイントは、材料を線通りにいかにスムーズにターンさせることが出来るかにかかっています。

最後の工程、塗装です。

アクリル絵の具を水で薄めた物を使い、木目を生かしつつ人形の雰囲気が楽しめるような塗装を目指しました。

カラフルなオーナメント、完成です!

20種類のボリュームでクリスマスツリーの飾りなどに活用していただけたら幸いです。

2日間お疲れ様でした。


担当 小泉