木工轆轤体験教室「はじめまして、ロクロさん」を開催しました!

こんにちは指導員の水瀬です。

今回、指導員手作りの足踏みロクロを使った挽物加工の体験教室を開催しました。
挽物加工とは、回転する木材に刃物を当てて削る加工法でお皿や丸棒など円形のものを制作することができます。それを電気を使わずに人力で加工できるのが足踏みロクロなのです。すごいでしょ。
そんな“ロクロさん”と参加していただいたみなさんとのはじめての出会いの様子をお届けします。

今回は加工性にすぐれたアルダーという樹種を使用し、一輪挿しを作る課題に取り組みました。
二人一組になり、ロクロに材をセッティングし、木材を回転させたところに刃物を少しずつ当てて加工します。

刃を当てる向きや角度に気を配りながら角棒から丸棒へと加工します。回転する木材に刃物を当てるので恐怖心との戦いでもあったと思います。その後、刃物を持ち替えてくびれた部分の加工に移ります。
今回は二種類の刃物のみを使用しましたが、木工旋盤に使用する刃物はたくさんあり、加工したい形に応じて使う刃物を持ち替えます。

必殺“ベベル・ラビング”を駆使して丁寧に形を整えていきます。ベベル・ラビングとは刃物の鎬面を木材に沿わせて削ることで、連続した滑らかな表面に仕上げることができるのです。
最後にサンドペーパーを当てて表面を整えたら、足踏みロクロでの作業は終了です。

鋸で二つに切り分け、中心に穴をあけて試験管を入れたら一輪挿しの完成です。
そのままだと少し寂しいのでカンナくずでできているバラの花を挿してみました!

はじめましての足踏みロクロはいかがだったでしょうか。
人力ですので根気と体力を要する大変なものだったかと思いますが、みなさんで協力しながら完成させることができました。今回はシンプルな形の一輪挿しを課題として制作しましたが、いろいろな形に挑戦してみるのも面白いかもしれませんね。

さて、次はどんな形に削りましょうか。。。

担当:水瀬