MENU

 木工教室&ワークショップ

年輪の里所属の指導員が受け持つワークショップなど、盛りだくさん。

木工基礎講座21期生5日目

こんにちは指導員の小泉です。 木工基礎講座21期。5日目は、ホゾの形に加工する作業の続きです。 今回は「胴付き」と言われる面を加工します。 差し込む方を男木(おんぎ、オス)、差し込まれる穴の側を女木(めんぎ、メス)と呼び ...

ウッドライフ教室 糸鋸盤で作る「スマートフォンスタンド」募集のお知らせ

募集終了しました。 糸のこ盤を使った曲線切りに挑戦!温かみのあるチェリー材とウォールナット材を組み合わせた板を素材に、 ご自身で型紙をデザインして、楽器の形をしたスマートフォンスタンドを作ります。 サイズ:9×80×17 ...

ウッドライフ教室 「セロテープカッター」    募集のお知らせ

募集終了しました。 糸鋸盤や、鑿(ノミ)、鉋(カンナ)等を使い、「傾斜挽き」「追い入れ継ぎ」などの木工の仕口を応用した、据え置き型のセロテープカッターを作ってみませんか? 開催日: 令和3年6月20日(日)、27日(日) ...

木工基礎講座21期生4日目

こんにちは指導員の小泉です。 木工基礎講座21期。4日目は、鋸の横引きと、鑿(のみ)を使って、幕板と貫を、ホゾの形に加工する作業です。 ホゾとは、構造体の強度を高めるための継ぎの技術で、先人達が木の特性を生かして、 様々 ...

木工基礎講座21期生3日目

こんにちは指導員の小泉です。 木工基礎講座21期。3日目は、新たに幕板と貫の材料を配り、墨付け、鋸(のこぎり)挽き加工する作業です。 材料に図面に基づいて加工線を引く作業は、組み上がったときの精度に関わってきますので、 ...

過去の教室の様子

★丹波年輪の里では「各種サークル・教室」「年輪の友の会」の活動も行なっています。

PAGE TOP