サークル・教室

刃研學

こんにちは、教室を担当させていただいた大森です。 今回参加いただいた方皆さん、全員彫刻をされる方でした。 ”刃物研ぎ”を一括りの教室に納めるのは難しいのですが 共通しておきたい事を説明させていただきました。 目的は、彫刻...

ウッドライフ教室「オーバルミニクロック」ダイジェスト

 こんにちは指導員の小泉です。  2日間に渡って開催されたウッドライフ教室「オーバルミニクロック」を作る教室の様子をダイジェストでお伝えします。 1日目は曲げ木体験、2日目は加工と組み立ての流れとなります。 今回は贅沢な...

木工基礎講座開催の様子~前編~

こんにちは指導員の水瀬です。5月から全6回で構成されている木工基礎講座。前半3日間が終了し、作品完成に向けて折り返し地点に到達したのでその様子をご報告します! 木工基礎講座では丹波産のヒノキ材を使ってスツール(イス)を作...

木工轆轤体験教室「こんにちは、ロクロさん」を開催しました!

こんにちは指導員の水瀬です。 指導員手作りの足踏みロクロを使った挽物加工の体験教室を開催しました。挽物加工とは、回転する木材に刃物を当てて削る加工法でお皿や丸棒など円形のものを制作することができます。それを電気を使わずに...

彫刻刀で木工作

こんにちは、大森です。 5月の彫刻刀で木工作の様子を紹介します。 今回は、6本の彫刻刀を使って木工作です。 終日、彫刻刀を握る。 視線は30CM先の木材料。 今回のイメージは丘の上の小さな泉 15㎠のウォルナットとクリ材...

糸鋸教室「組み木のこいのぼり」製作の様子

 こんにちは指導員の小泉です。 4月となり、新年度がはじまり、桜の花もあっという間に終わり新緑の季節となりました。 カメムシが大量発生して洗濯物に付いていたり、なかなか大変ですね。  さて、好評をいただいている組み木のこ...

  絵画教室 学美隊 (サークル・教室)

子供は主に鉛筆、色鉛筆、クレヨン、水彩、墨汁、ポスターカラーでの絵画指導を。 大人は水彩画や油絵、高校生はデッサンなど受験対策も。 

No post found

  バードカービング教室 (サークル・教室)

木彫りの野鳥を作ります。

No post found

  絵画サークル (サークル・教室)

絵を描くことが大好きな仲間のサークルです。

No post found

 日本画教室 (サークル・教室)

水彩画(はがき絵)から日本画まで初心者からていねいに指導します。

No post found


★丹波年輪の里では「木工教室&ワークショップ」「年輪の友の会」の活動も行なっています。