木育キャラバン
木育キャラバン 7回目
木育キャラバン7回目は、神戸市西区の枝吉保育所です。神戸市立枝吉児童館と同じ建物の中にあります。 午前10時から午後3時の予定で、約170人の子供たちが、組ごとに分かれて30分づつ遊びました。 最初のクラスでは、地...
木育キャラバン 6回目
木育キャラバン6回目は、尼崎市のレオ保育園です。 午前10時から11時の予定で、60名の園児が一斉にホールで遊びました。 さすが年長さんは元気で、滑り台に、木玉プールにと走り回っていました。 途中からは落ち着きも...
木育キャラバン 5回目
木育キャラバン5回目は、川西市のあおい宙川西保育園です。 午前10時から11時半の予定で、70名の園児が1歳児から順番にホールで遊びました。 1歳児では、木の玉プール以外ではむつかしいかなと思っていましたが、結構い...
木育キャラバン 4回目
保育園等を訪問しての木育キャラバン4回目は、学が丘保育園です。 各部屋の内装、机やいす、園内の遊具も木製のものが使われている保育園です。 130人の園児が年齢別に6組に分かれて、30分の積み木遊びを楽しみました。...
木育キャラバン 3回目
木育キャラバン3回目は、姫路市の白鷺園保育所です。 午前10時から12時目での2時間3組に分かれて、子供たちに木の積み木を楽しんでもらいました。 白鷺園保育所はすでに木製の遊具が沢山あることから、子供たちは慣れてい...
木育キャラバン 2回目
木育キャラバン2回目は、神戸市垂水区の高丸幼稚園です。 午前と午後の二回各30分ずつ、子供たちに木の積み木を楽しんでもらいました。 最初に、兵庫県産ヒノキで作った「つみヒノキ」を手に取ってもらい、木の香り、感触、に...