開催される教室

11月のカレンダー

ゴミ箱をつくる

開催期間 
令和7年11月8,15,22,29日(全土曜日)
10:00-15:00 ※4日間の教室です。

応募期間
現在も募集受け付けております。

参加費用
\12,000-(材料費7,200円・受講料4,800)

天然丹波杉を使ったゴミ箱を作る教室です。
大きめのサイズの袋(45L)がすっぽりはいるサイズ感で、ゴミ箱ながらに木の温かみをしっかりと感じられる作品です。
ご参加お待ちしております。

漆塗り教室 -夫婦椀編-

開催期間 
令和7年11月9日,16日,23日(全日曜)
10:00-15:00 ※3日間の教室です。

参加費用
\9,600-(材料費6,000円・受講費3,600円)

お椀の木地に漆の基礎を学びながら拭き漆を体験出来る教室です。日用品の中に漆の魅力を感じてみたい方は是非ご参加下さい。
受講に当たっては注意点をよくご確認下さい。

組子細工 -行燈編-

開催期間 
令和7年11月13,20,27日(毎週木曜日)
10:00-15:00 ※3日間の教室です。

参加費用
¥8,500-(材料費3,530円+照明器具代1,370円+受講費3,600円)

伝統技術の組子細工を使った教室第2弾は行燈を作ります!
組子ならではの文様に明かりを灯して古風で品のある雰囲気を感じられます。是非、ご参加下さい